絆
12/10、11。
恒例となったわけではないが。
某ボランティア団体の旅行で、千葉県は勝浦市へ。
恒例となったわけではないが。
1名が20分ほど遅刻。
しかもドライバー…。
例年通り、ハプニング多数、呑み多量。
わがまま言い放題の、ドライバー泣かせの面々。
しっかし、勝浦は遠いな~。
5:30出発、16:00到着。
途中無駄?な時間が多かったけど。
今回お世話になったのは、『勝浦ホテル三日月』さん。
目の前が海水浴場、隣が勝浦漁港、という垂涎もののホテル。
当然、メンバーの迷惑?も省みず、可能な限りの装備で。
ただ、ウェーダーだけは悩んだ挙句に諦めた。
エギングにハマりつつあるSF君も同様。
ホテル到着と同時に、速攻で漁港へ。
が、強風…。
タックル準備もままならないくらい。
SF君の準備を手伝いながら、ほとんど諦めモード。
自分は1キャストで終了。
ホテルに戻り、ひとっ風呂浴び、宴会突入。
が。
信じられないことに、いきなり体調不良。
この自分が料理を目の前にしても箸が動かない…。
そんなに呑んだか?
コンパニオンさんのお酌をうけても気分が悪くなるばかり。
こっそりと部屋に戻り、1時間仮眠。
すると嘘のように回復。
会場に戻り、わずかではあるが、至福のひと時?を堪能。
しかし、いくら呑んでも今度は全く酔わない…。
日付が変わるまで歌ったり、啜ったり、月食みたり。
3時には起きて海に行きたい。
が、今度は眠れない…。
加えてタチの悪い妨害でほとんど眠れず…。
予定通り、3時起床。
SF君を伴って、再び。
まだ風が残ってる。
ネットで調べた、海底が岩礁帯と思われるポイントへ向かうも、この暗闇の中では…。
諦めて漁港で、いるかどうかもわからないイカ狙い。
そして根魚狙い。
予想以上に寒い…。
朝マズメを目前に撤収し。
冷え切った体を風呂で暖めながら、窓越しの景色を眺めていると。
明るくなりつつある窓越しに、有望?ポイント発見!
後から風呂に来たSF君を一人残し、ポイント直行!!
と、収まりかけていた風が…。
しかも向かい風。
メゲずに砂モノ狙い。
風速から考えてジグ、バイブ、カブラ。
重めのハード系を中心に。
投げただけでした。
さすがに週末ということもあり。
エギンガー、ヒラメっぱり、シーバス? いろんな人が来るけれど。
見た限り、ノーフィッシュ。
朝食を済ませ、予定されていた鴨川シーパライダイスをドタキャン。
それをイイ事に三度SF君とエギング。
ヒマ人のギャラリーのなか、必死にシャクるもノーヒット。
やっぱり、居るかどうかすら怪しい…。
帰りはアクアライン→海ホタル経由。
そして川崎市
いや、自分は行ってないっすよ~。
1パチ行って200円負けてきました…。
メンバー全員ぐったり(水浴びてきた連中は別の意味で)の中。
再び5時間かけて帰宅。
といっても。
夕食時に立ち寄ったサービスエリアの串焼き屋の目の前で。
立ち飲みを始めるというハレンチさは失っていなかったが。
いずれにしても全員無事で帰ってきた。
2010年を象徴する漢字として選ばれた『
絆』。
自分らの中でも。
旅行を通して再確認。
新たなメンバーを加えながら。
翌日の、予定を押した理由についての妻の追求には恐怖したが…。
関連記事