味わうがいい!!!

凪スケ

2006年10月21日 21:16

これまで獲った魚の画像を整理していたら、こんなのが出てきました。



日付は、2004年10月2日、となっています。
パンジーの鉢上げが終わり、一息ついたところで、家族サービスに出かけたときのものでしょう。
場所は富山県黒部漁港で、朝マズメでした。
一晩中釣り歩き、やっとここでイナダを1匹あげました。
ふと見ると、アオリ狙いの釣り人が何人かおり、小さいながらも揚げていました。

常々アオリを獲りたいと思っていたので、エギは抜かりなく所持。
またエギングの知識(あっているか、間違っているかはわかりませんが)は、雑誌で収集済み。
しかし、いざ実際に現場でシャクってみると、何かぎこちないのが自分でわかりました。
わからないながらも負けじとシャクったのが、この結果です。
確か、この時はエギ王Qの3号、アジ金だったような…。
何かゴミが引っ掛かった、そんな感触しかありませんでした…。

こんな小さなものでも、初物。
罪悪感に駆られながらもキープしました。
イカ好きの子供達は、こんな小さなアオリのから揚げを奪い合って、泣きながら食べていたのを思い出します。

そして、今年自分は変わりました!
苦節?年、やっとエギングの端っこをわかったような??

さあ、子供たちよ!これからは思う存分イカを味わうがいい!!!
↑ 鉄人の鹿賀丈史風に    古いか。

関連記事