やっと魚らしい魚
前回マゴチだったので、砂物続きでヒラメって事で…。
ソルトルアーフィッシングで、2番目に釣った魚がヒラメでした。
厳密にいえば、ソゲですが…。
シーバスを釣りたい一心で始めたルアーで、外道ですが、
やっと魚らしい魚を釣った喜びは今でも忘れません。
それからは、いろんな種類のルアーで型を見ました。
ミノーで…
スプーンで…
ワームで…
はたまたブレード系で
画像にも残さないようなのも含めて、数は揚げてます。
サイズ的にはやっぱりソゲクラス止まりですが…。
サイズを選ばなければ、結構コンスタントに獲れるポイントも見つけました。
定期購読している桃園社の「ソルト&ストリーム」では、ヒラメブームというか、毎月ヒラメの攻略が記事になっています。
自分も、良いサイズを狙う為、いろいろ考えてはいるんですが(たとえばミノキャロとか)、なかなか…。
もっと本腰いれてがんばってみよう!!
関連記事