真相に迫る?! ①

凪スケ

2007年01月25日 13:24

昨日の記事「妻よ、ありがとう!!」の続き…。

リバレイ RBB ショートライフベストBV-03 の真相に迫る?! ①

まず、前面。

デザイン・機能とも、なんのマイナス点もございません(あくまでも個人の評価です)。

最初気になったメインポケットの大きさも、現在使っているルアーケース(多分、メイホウだと思います。ホームセンターで売っている仕切りなしのタイプ)が問題なく入りました。

メインポケットの前面(?)にもファスナー式ポケットが左右共にあります。
あまり厚みのあるものは入らないと思いますが。

最前面にメッシュポケットと、向かって右側にプライヤーホルダー。
更に細身のスパイラルコード付。
これってプライヤー用? それともその他のアクセサリー用?
迷うところですが、自分はピンオンリールの代わりにでもしようと思ってます。
メッシュポケットがプライヤーの落下防止もしてくれるそうなので。
そうはいっても、コードで接続しておいた方が安心でしょうね。

また、ランディングツール用の装備もしっかりしてます。


それと自分は左側にウォーキングライトを取り付けました。

当初、ベルトかなんかを縫い付ける覚悟でしたが、幸いにもマジックテープ付のゴムバンドで取り付けられました。
D環も豊富で、自分の要求にかなりの比率で答えてくれます。

最後に賛否両論?の背面及び側面。

まず、背面ポケット。

大きさはご覧の通り。
ですので、付属のルアーケースすら、この方向では収まりません。

かといって逆にしてもダメです。

そしてマチの深さ。


背面ポケットは何を入れるものなのか、?です。
BOILのユニバーサルパックは、背面ポケットに相当な収納力がありました。
そして、最下部から2~3cnくらい上にファスナーがついていたため、慣れればベストを脱ぐことなく背面に入れたものを取り出せました。

自分のようにたくさんのルアーを持ち込む方には、少し収納力の面で不満があるかも。

背面ポケットを大きくして欲しいのが希望ですが、商品を見る限りそれは無理でしょう(現状、目一杯という感じです)。
そこで、マチをもっと深くとり、側面にファスナーで開口部を作ってみてはどうでしょうか?
背面ポケットの横方向から出し入れをするわけです。
落下の心配もなく、いいと思うんですが…。
メーカーさん、御一考頂ければ幸いです。

最後に脱着式ドリンクホルダー。
これは難しい…。
外すには、かなりキツイ体勢を要求されます。
外れても今度は取り付けが…。

しかし人間慣れです。
地道な練習の結果、何とかできるようになりました。
コツは、ドリンクホルダーの取っ手部分を持つことです。
持つといっても握るのではなく、指でつまむ感じで(うまく表現できません)。
ホルダー本体を握るよりは楽ですよ。

ですがここまでやる必要があるのか…疑問です。
取り外しに時間を費やし、釣りに集中できないようではいけませんから。
カラビナなんかでもっと楽な位置に取り付けた方がいいでしょうね。


今度は実際にフィールドで使用した感想をお伝えします!

関連記事