おっこれ これだ おほっ

凪スケ

2019年12月22日 22:06

先日の特訓で

交換してまだ実釣1回のラインなのに



コーティングの残骸?が

ここにも



ここにも



ピットブルって耐久性良くないのか?



…う~ん

これはたまらん

釣る前にこんな状態じゃ

いろいろ不安になる

しばらく素振りだけにしておこう

というわけで手近にある棒っきれを振り回してみる

これじゃだめだ

全然感覚が違う

そういえば

ソルトルアーを始めるために

最初に買ったロッドが物置にあったはずだ

リョービのエンターテナーSS



テレスコではなく印籠継の方

20数年前?のロッド 

ある意味すごいな…

10ftのロッドにガイドが6個

しかも全てダブルフット



ブランクはグニャグニャ

このロッドで良い魚を獲った記憶がないのだが

一体どんなロッドだったっけ?



練習していくうちに

毎回ではないが

ロッドを振った時に

鋭く

乾いた

短い

音がするときがある

この3つのうち

ひとつでも欠けると何故かしっくりこない

それはまるで

井上雄彦氏の

バガボンド 14巻

少年期の小次郎に右手首を切り落とされた不動幽月斎が

左腕のみで剣を振り

人を切れる感覚をつかんでいくシーンに類似している

おっこれ これだ おほっ

自分のキャストも

おほっ!

って感じた時に

最高の飛距離が出ている

と願いたい



しかしこのエンターテナーSS

続けて素振りしているとかなり疲れる

ブランクがヘロヘロしているせいか?

普段使わない筋肉のせいか?

あるいは力み過ぎているのか?

全てにおいて

余計な力が入っていると良い結果はでない

変なロッドで

変なクセがついたか?

関連記事