シン・釣り納め
12/30
今回が
シン・釣り納め
サイズは前回バラしたのと一緒くらい
今年最後のベイトタックルでの本命
ってことで良しとしよう
前日の12/29
年末のボランティア活動のため
必死に晩酌を耐えていると
妻から執拗に悪魔の誘惑
ズルして
1時間でボランティア活動を切り上げ帰宅すると
「明日は天気良さそうだから釣りに行ってくれば?」
今度は天使のささやき
どうなってんだ?
正味4時間程度の釣行だがその話
ノッた‼
10:00 出発
やけに車が多い
そりゃそうだ
世間は年末休暇
白馬のスキー場に向かう県外車ばかり
こりゃ帰りは気を付けないと
小谷でタイおじさんとすれ違う
やっぱり年末年始の予報で
予定を変更せざるをえなかったんだろう
今年は会えず終い
12:00 ホーム到着
穴釣りの先攻者2名
つい2日前に訪れた時とうってかわって
ベタ凪
目の前にはフグがウヨウヨ
ソフトの巻きでの攻略はなくなった
ということで
BDとハードで攻めてみる
(BDでもかじられるけど)
河口西のテトラ帯から
河口東
そして隣接漁港ヘと進んでいくが
全くの無反応
前回の
そんなことアルゼンチン事件で
結果的にブレーキ調整がうまくいってないのと
弱めの向かい風で
飛距離が伸びずストレスが溜まる
そして周囲の様子から
長いこと潮が動いていないことに気付いた
時刻は14:30
さらに港内の奥に進むが
このあたりはなじみがない
底の状態を把握できていないのでヘビキャロを併用
タイムリミットまで1.5時間なのに
いまだアタリすらない
時間の無駄なのでここはBD縛り
仕事が気になっていたので妻にTEL
実は最近
妻に連絡をとると魚が獲れる
(ラインでも電話でも可)
というジンクスがあることを発見
そして今回も
そのジンクスは生きていた
20分後の15:00
ヒラメに3㎝足りなかった
だが今回はキープ
ごめんな
昆布締めになってくれ
正直にいえばサイズに若干の不満あり
タイムリミットギリギリまで粘るが
追加なし
自分の実力からいえば
まあこんなもんだろ
予定通りの16:00 撤収
思った通り
帰りの白馬は激混み
たまたま前を走る車がジモティーだったらしく
その車に続いて裏道へ
ナビ画面もフル活用し渋滞箇所はクリア
しかし今度はなぜか
木崎湖で再び渋滞
湖の対岸を通りクリア
でもこれは無駄だったかもしれない
30分押したが
無事帰宅
短時間だが思ってもいなかったラスト釣行
サイズはともかく
狙った魚が獲れてスッキリ
メジャーサーフは釣りやすそうだが
石拾いと相まって結構な人出
ホームを選択して
よかったよかった
関連記事