一荒れ、いや一雨

凪スケ

2008年06月20日 21:47

このところ良いペースで釣行しています。

が?
燃料代が…
釣果が…

当日の状況(6月18~19日 気温22~25℃ 南東の風0~4m ベタ凪・澄み潮)
______________________________

夕マズメに間に合うよう出発。

しかし、忘れ物に気付きボーゼンジシツ。
対シーバス用のルアーを入れたライジャケ…。
テキサス用のフック・シンカー一式…。

あるのはメバル&砂モノ用のルアーのみ。

とりあえず手始めに砂モノ狙いでスタート。
前回と同様に堤防から。

貸切状態で喜んだのもつかの間。
なんか釣れるイメージが湧かない。
きちんとしたことは分かりませんが、海はず~っと荒れてませんよね?

(画像は別ポイントで撮影)

案の定、なんの反応もないまま時間だけが過ぎていく。
集中力に欠けるせいか?ジグヘッドのロスト多発…
ダメもとでメバルをやっても…
ポイント移動して再度砂モノ、そして遊びでクロダイ狙っても…
あっ、ムラソイが3匹ヒットしましたっけ。


PM11:00仮眠、翌AM3:00起床。

上げているのでメバル狙い。
詳細は「求む! メバル職人」で。

再三の砂モノ狙い。
同じ堤防。

直後に来たキス狙いの釣り人が順調に魚を揚げている。
珍しく、内向きで。
それに習ってワーム攻略。
でもダメでした…。

帰り際にそのエサ釣り師から情報収集。
砂モノいてもいいハズなんだけどな~。

自分の釣りを見失い、終了…。
______________________________

途中、ウキ釣りから帰宅中のインチキ黒鯛師とすれ違ったもよう(こちらは気付きませんでしたが)。
移動中にも拘わらず、釣果についてのTELが。

ダメだったそうです。
50オーバーのクロダイを目撃したそうですが、口を使わない。
渋いんですね~。
サンマサイズのサヨリがウヨウヨしてたらしいです。

一荒れ、いや一雨でいいです。
今の状況がリセットされない限り、渋いのでは?

でも釣ってる人もいるしなぁ~。

いや?
ルアー忘れるようじゃダメですよね…。
スライトエッジを海に落とすし…。
転んでセフィアBBのスプールエッジに傷つけるし…。

散々でした…。

関連記事