エギ王Q、占有率100%を達成!
10/3、長男とのエギング時に大量に失ってしまったエギ王Qシリーズ。
損失補填のため、ナチュラムと某ネットショップにて。
なぜか?かなり熱くなっており。
クーリングオフする間もなく、損失以上の19本を購入。
今回のエギングに。
控えで現場入り。
そしてストックに。
気がつけば、オレンジ・ピンクがかなり控えめに。
変わりに地味&リアル系カラーが増加。
もともとその手のカラーが好きだったわけで。
サイズはやはり3号がメイン。
3.5号は若干増えたのみ。
なぜか3.5号とは相性が悪く?
キャストのテイクバック時にテトラに衝突。
ウエイトを失った本体が、ガラクタ箱に転がってます。
でも3.5号も使い込まないとな…。
エギ王Q速は遠投用に。
フォール中のヒットが減る、その心配は多少ありますが。
しかし今期習得したシャクリでは、底付近がヒットレンジ。
ならば、飛距離が必要になるこれからの時期。
Q速の出番が多くなるかもしれません。
先日、アオリーQをオークションに出品。
きれいさっぱり縁を切りました。
エギ王Q、占有率100%を達成!
色んなエギを試したわけではありません。
しかし、安心して使える。
それに素直。
それだけの理由で、エギ王Qを。
以前、根掛りしても痛くない?安物を購入。
しかし所詮安物。
知らない間にウエイトがとれ…。
知らない間に布がはがれ…。
根掛りから「奇跡の生還」を果たしても、カンナが抜け…。
暗闇の中、余計な気遣いに疲れました。
それに安物で釣れても、
釣った喜びが少ないじゃないですか?
自分は決して裕福ではありません。
が、可能な限り自分が納得できる道具で釣りたい。
アオリーQ?
メジャー嫌いな自分にはちょっと…。
関連記事