血迷える37才…

凪スケ

2009年07月17日 11:35

長女の不登校、継続…。

同じ悩みを体験した人たちから話を聞いたり。
同問題のセミナーに参加したり。
校長先生の紹介でカウンセラーに親子共々話を聞いてもらったり。

核心に迫った
とは言い切れませんが。

頑張りすぎて疲れちゃった
ってところでしょうか?

気持ちを表現するのがヘタ。
甘えるのがヘタ。
ストレスも溜まるわな…。

なんだか自分とそっくり?
自分は外で発散してましたが…。

2ヶ月近く早めに夏休みに入った。
それによって元気を充電できる。
それならそれでいいじゃん。
そう思うように努力してます。


努力はするものの。
やはり、気持ちの切り替えがすんなりできない。

長女の件。
仕事の進捗状況。
トドメは、昨日出荷した苗が出戻り…。
悪天候のため、予定していた植込みが延期されたようです。

こっちもストレスで気が狂いそう。
しかし、それ以上に妻も。



なんとか気を紛らわせよう。
そう思って。


見せたいのは 『おたのしみカード』。
ではなく。
その上の、『カード@naturum』。

これが果たしてストレス解消になるのか?
いささか疑問ではあります。

メリットとしては。
シークレットセールへの招待!
(どうやって告知されるのか?)

初年度年会費無料!
(翌年以降は1250円かかりますが)

ポイント5%還元!
(頻繁にショッピングできる身分ではありませんが)

充実の保障制度 !
◎海外旅行傷害保障制度(まず行くことはありません)
◎国内旅行傷害保障制度(これも年に1回あるかないか)
◎シートベルト傷害保障制度(事故る前に入っておけば…)
◎紛失・盗難保障制度(盗られたり失くしたりするなら、カード持つな)



自分にとってメリットあるのかどうか?
血迷える37才…ですから。

関連記事