何を好き好んで
【デジカメ故障につきガラケーで撮影中】
昨日2/16
通勤のためダムを横断していると
眼下に
久しぶりに釣り人の姿が
そういえば解禁日か
本流釣り師が3名
うち1人が物干し竿を肩にかけしゃがみこむ
2人が駆け寄る素振り
足元には遠目にも良型の魚の姿が
60~70㎝くらいの丸々と太ったイナダ?
のような魚がのたうち回っていた
後続車がおり
ダム上で停止するわけにもいかず通過してしまったので
しっかり確認することはできなかった
解禁日にあれだけいい魚が獲れれば
さぞ満足だろう
自分はどうか
こんなにも近くに
雑誌に載るようなポイントがあるのに
10年くらい水辺に降りていない
仕事に使うための
コップ1杯の砂を採取するために
年に1回河川敷に入るくらいか
何を好き好んで
わざわざ時間とガソリンを消費して
海に向かっているのか
そうはいっても
物心ついた頃から
ほぼ毎日(ちょっと言いすぎか)
川で遊んできた身としては
もう川の嫌な面しか見えてこない
それでも禁は解かれたので
たまにはいってみようか
上流の地区でまとまった降水があったのか
今日は濁りと増水でこんな状態だった
関連記事