ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月22日

そもそもこれが間違いかも

イカは釣って楽しく、食べておいしいターゲット。
ですが、あのヌメリは釣りの最中には勘弁いただきたい。

では?
ピックで〆て、別の道具でイカを挟む。
これまたなんとも言い難い。

で登場しましたこの商品。
第一精工 イカバサミ
第一精工 イカバサミ







確かに便利です。
が、急所を挟んで切断、という行為がちょっと…。

実際使ってみました。
胴体部分の神経?切断は割りと簡単にいきました。
しかし頭の部分がうまくいかない。
失敗を繰り返すうちに傷口が大きくなり…。
胴体と頭を切り離してしまうか心配でした。
そのため、クーラーに入れる際もかなり苦労を。

自分がヘタクソなだけでしょうけど。
でも、鋭利なもので突き刺す…方が良いかも?
最悪の事態は避けられるでしょう。

それにあの刃先の形状じゃ、力みすぎるとエンペラ切っちゃうかも?
デカいのにも向かないかも?

2度使用しただけで海へドボン。
ですからエラソーな事は言えませんが…。

そうそう、この商品にはスパイラルコードなどの取付用に、リングも穴もありません!
そもそもこれが間違いかも
ステンレスは良いモノ使っているのか?錆びにくいような気がしました。


その後、こちらの商品をちょっくら改造して代用品に。
プロックス(PROX) 針はずしプライヤー
プロックス(PROX) 針はずしプライヤー







メバリングのときに使おうと思って購入。
しかし今の今まで日の目を見ず。

先端を切断機で削りました。
そもそもこれが間違いかもそもそもこれが間違いかも
あまり鋭くすると危険なのでほどほどに。
あまりにもいい加減な仕上げですね。
既に錆びているし、焼付けおこしているし…。


実際使ってみました。
やっぱり突き刺して〆た方が楽だと感じました。
ベントノーズもいい感じ。
イカを挟む場合は、エンペラよりもゲソの太い方を。

シマノのイカ・メバルクールに取り付けて。
そもそもこれが間違いかもそもそもこれが間違いかも
先端のベントのおかげか?
取出し・仕舞いもスムーズです。

つくりはちょっとチャチ?ですが。
こんな使い方もできますよ、って事で。




このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Tool)の記事画像
線引きがどうもわからない
創り手の想いを再現なんかできっこない
自分の結束技術って?
哀れな被験者たち
おしい⁉
昭和の人間には
同じカテゴリー(Tool)の記事
 線引きがどうもわからない (2022-02-28 23:27)
 創り手の想いを再現なんかできっこない (2022-02-19 07:09)
 自分の結束技術って? (2022-02-05 07:47)
 哀れな被験者たち (2022-01-19 08:34)
 おしい⁉ (2021-12-21 08:40)
 昭和の人間には (2021-06-14 20:36)

Posted by 凪スケ at 19:11│Comments(0)Tool
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。