2009年06月06日
救いは軽さ、だけ?
先日前振りしておいたハイギア仕様のリールです。

バイオマスターMG 2500HGS。

シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 2500SDH
購入まで、かなり迷いました。
価格が決定打になったことは間違いありません。
いえ、価格だけで言えばソアレBBのが安い。
しかし実物を見てみると、ちょっと…。
安っぽい、ってのが正直な感想。
では、バイオマスターは?というと。
こちらもそれなり、でした…。
回転に僅かにゴロツキ感が。
またスプールの動きもムラっぽい。
機関だけでみたら、ソアレの方が上?
滑らかさは確実でしょう。
そりゃ、ソアレのが後発機種なんで当たり前といえば当たり前…か。
ハンドル、もうちょっと長い方がいいな~。

最初に買ったリールが、バイオマスター(LS? 品名忘れました)のリアドラグだったもので。
ワンタッチスプールはちょっと懐かしさを感じます。
実際、購入したわけですが。
ど~も素直に喜べません。
昨日わけあって釣具店へ。
ソアレBBを手に取ってみると…。
回転の滑らかさは雲泥の差…。
よくよくHPで確認すると、3000番スプールはレアニウムと互換性あり…。
ハンドル長さもそれほど変わらず…。
救いは軽さ、だけ?

バイオマスターMG 2500HGS。

シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 2500SDH
購入まで、かなり迷いました。
価格が決定打になったことは間違いありません。
いえ、価格だけで言えばソアレBBのが安い。
しかし実物を見てみると、ちょっと…。
安っぽい、ってのが正直な感想。
では、バイオマスターは?というと。
こちらもそれなり、でした…。
回転に僅かにゴロツキ感が。
またスプールの動きもムラっぽい。
機関だけでみたら、ソアレの方が上?
滑らかさは確実でしょう。
そりゃ、ソアレのが後発機種なんで当たり前といえば当たり前…か。
ハンドル、もうちょっと長い方がいいな~。

最初に買ったリールが、バイオマスター(LS? 品名忘れました)のリアドラグだったもので。
ワンタッチスプールはちょっと懐かしさを感じます。
実際、購入したわけですが。
ど~も素直に喜べません。
昨日わけあって釣具店へ。
ソアレBBを手に取ってみると…。
回転の滑らかさは雲泥の差…。
よくよくHPで確認すると、3000番スプールはレアニウムと互換性あり…。
ハンドル長さもそれほど変わらず…。
救いは軽さ、だけ?
Posted by 凪スケ at 06:19│Comments(0)
│Tool
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。