2009年10月27日
ベロは舌
色々悩みはしましたが。
近年になく。
パンジーの出来が良いよう?です。
やっと人並み程度でしょうが。
生産技術が向上。
…ではなく。
気候によるところが大きいのでしょう。
今期1回こっきりのエギングになりそうですが。
近年になく。
イカの水揚げが悪いようです。
数は人並みイカですが、なんとか17cmをゲット。
忙しがっているうちに釣りきられてしまった。
…ではなく。
気候によるところが大きいのでしょう。
事前に、今年は渋いと聞いていました。
だから。
というわけではありませんが。
こんなものを購入し、実釣で使用。

YGKよつあみ Geso-X フロロリーダー Green 25m
YGKよつあみです。
自分の中ではサンラインと双璧をなすラインメーカーです。
いや、バークレーも含めた三すくみ(すくんでどうする)。

一応、メバリングへの流用も考え、1.5号と1.75号を購入。
あ…。
メバリングにPEはやめたんだ。
号数によってスプールカラーが違います。
他のはどんな色か。
僅かに気になります。
肝心のリーダー。
ラインカラーは海藻グリーン。
一見すると、デュエルの X-TEXオーシャン を少々艶出しした感じ。
製品に対するコメントは?
と聞かれると、ちと辛い。
だって、これを使っての水揚げは1ハイだけだし。
リーダーにそんなにこだわってなかったから…。
去年までは回収率アップの為に2号使ってたし。
今年はデカいの少ない?し、少しでもアクションを良くする為に号数落としただけだし…。
というかですね。
リーダーを『リーダー』として購入するのはもったいない気がします。
シーバス狙いの20lbとか25lbでしたら、話は別ですが。
1.5~2号だったら、100m巻買ったほうが、よっぽどお買い得です。
使い回せますんで。
リーダーと銘打っているものは、製造方法かなにか違うんでしょうか?
一度メーカーさんに聞いてみたいものです。
バックパッケージの能書きです。

ところで。
全然、口コミになってないな…。
あっ!
このスプール。
使えます。


『新ベロスプール』と言うらしいです。
ベロは舌でしょうか?
どうでもいいのですが。
デュエルが採用しているストッパー

よりも確かに柔らかいです。
それでいて適度なテンションが掛かってます。
が。
これをノンテンションスプーリングと言ってしまっていいのか?
最後までフォローになりませんでした。
まあ、そんなこともあります。
それでは。
使い終わったらスプール捨て…ずに別のフロロ巻きます。
近年になく。
パンジーの出来が良いよう?です。
やっと人並み程度でしょうが。
生産技術が向上。
…ではなく。
気候によるところが大きいのでしょう。
今期1回こっきりのエギングになりそうですが。
近年になく。
イカの水揚げが悪いようです。
数は人並みイカですが、なんとか17cmをゲット。
忙しがっているうちに釣りきられてしまった。
…ではなく。
気候によるところが大きいのでしょう。
事前に、今年は渋いと聞いていました。
だから。
というわけではありませんが。
こんなものを購入し、実釣で使用。

YGKよつあみ Geso-X フロロリーダー Green 25m
YGKよつあみです。
自分の中ではサンラインと双璧をなすラインメーカーです。
いや、バークレーも含めた三すくみ(すくんでどうする)。

一応、メバリングへの流用も考え、1.5号と1.75号を購入。
あ…。
メバリングにPEはやめたんだ。
号数によってスプールカラーが違います。
他のはどんな色か。
僅かに気になります。
肝心のリーダー。
ラインカラーは海藻グリーン。
一見すると、デュエルの X-TEXオーシャン を少々艶出しした感じ。
製品に対するコメントは?
と聞かれると、ちと辛い。
だって、これを使っての水揚げは1ハイだけだし。
リーダーにそんなにこだわってなかったから…。
去年までは回収率アップの為に2号使ってたし。
今年はデカいの少ない?し、少しでもアクションを良くする為に号数落としただけだし…。
というかですね。
リーダーを『リーダー』として購入するのはもったいない気がします。
シーバス狙いの20lbとか25lbでしたら、話は別ですが。
1.5~2号だったら、100m巻買ったほうが、よっぽどお買い得です。
使い回せますんで。
リーダーと銘打っているものは、製造方法かなにか違うんでしょうか?
一度メーカーさんに聞いてみたいものです。
バックパッケージの能書きです。

ところで。
全然、口コミになってないな…。
あっ!
このスプール。
使えます。


『新ベロスプール』と言うらしいです。
ベロは舌でしょうか?
どうでもいいのですが。
デュエルが採用しているストッパー

よりも確かに柔らかいです。
それでいて適度なテンションが掛かってます。
が。
これをノンテンションスプーリングと言ってしまっていいのか?
最後までフォローになりませんでした。
まあ、そんなこともあります。
それでは。
使い終わったらスプール捨て…ずに別のフロロ巻きます。
Posted by 凪スケ at 19:05│Comments(0)
│Tool
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。