ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月26日

この配色は…

一昨年、お世話になりました。
オリムピック(OLYMPIC) NUOVO CALAMARETTI GONCS-792ML-SJ
オリムピック(OLYMPIC) NUOVO CALAMARETTI GONCS-792ML-SJ




昨年は1回しか行けなかったですが。


良いロッドでした。
自分なりのシャクリパターンも習得できました。
そのレングスなりの扱いやすさも感じていました。

ですが。
飛距離が欲しい!!!

自分がエギングを開始できるのは、仕事の都合上、10月初~中旬。
その頃には、既にスレの傾向が。

となれば、必然的に射程距離を伸ばし広く探らなくては。

というわけで。
オリムピック(OLYMPIC) NUOVO CALAMARETTI ORO GONCOS-882ML-SJ
オリムピック(OLYMPIC) NUOVO CALAMARETTI ORO GONCOS-882ML-SJ


この配色は…

カラーリングは全く気に入りません。
この配色は…
この配色は…この配色は…

某ショップでの値引率とおまけのエギに負けました。
この配色は…

でも色なんて二の次です。
ロッド性能は間違いないんで、あとは使う側の問題です。

購入は6月。
2度の使用。
1度目は、親イカ狙いで使用するも経験値の無さから即ヤメ。
2度目は、サーフでのデイゲーム。
ここでフグらしきモノがヒットするもバレ。
激しいロッドワークにも快適に使えました。
掛けてからはわかりません。

そうです、まだ魂入れは終わっていないのです。

気になるのはイカの成長。
気温、水温は問題ないでしょう。
とういうか暑過ぎ!(海水温はチェックしてないんでなんとも…)。
しかし昨年は涼しすぎて。
成長は遅い(?)し、絶対数も少なかったもよう。
生き残って親になり、産卵できた固体はどれくらいいたんでしょう?
今年も難しいのかな…。
昨年よりは釣行、増えそうなのに(憶測ですが)。

兎にも角にも。
これからのエギングに期待しています。
でもこのカラーリングは…。



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Tool)の記事画像
線引きがどうもわからない
創り手の想いを再現なんかできっこない
自分の結束技術って?
哀れな被験者たち
おしい⁉
昭和の人間には
同じカテゴリー(Tool)の記事
 線引きがどうもわからない (2022-02-28 23:27)
 創り手の想いを再現なんかできっこない (2022-02-19 07:09)
 自分の結束技術って? (2022-02-05 07:47)
 哀れな被験者たち (2022-01-19 08:34)
 おしい⁉ (2021-12-21 08:40)
 昭和の人間には (2021-06-14 20:36)

Posted by 凪スケ at 22:41│Comments(0)Tool
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。