ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月13日

川づいて

『川…それは近くて遠い場所』

マイブログのカテゴリーの一つです。
本当にその通りです。

仕事場の目の前、30秒で水辺までたどり着けます。
しかし行くのは年に数回。

ところが。
最近、川づいて(こんな日本語あるのか?)います。

ストレス発散するところがないので…。


3日ほど前の話で申し訳ないのですが。
通勤ルートとなっている、某ダム下へ。
多分、四半世紀振りです。
いや、もっとか?

雨が降る中、一般的なルートで、ダムの西下へ。

放水口は。
西側、閉鎖。
真中、抑え気味。
東側、1/4程度開放。
川づいて
(すみません、画像は釣行の翌日です)


もちろん、流れは東側が生きている。
が、行くのが面倒なのでとりあえず西側でキャスト。
雨の降りは右上がり。
ヤル気は右下がり。

ところが。
東側の生きた流れの中で、魚が大ジャンプ!!
全身曝け出して。

目測40~50cm。
少々黄色みを帯びた魚体。
ブラウン??


いやなもの見ちゃったなぁ~。

ダッシュで車へ戻り、ダムの東側へ。
西側と違って、あまり人が来ないのか?
途中、藪こぎしながらポイントへ。

現着即キャスト。
何投目かで、ヤツと思われるモジリが。
しかし、雨でラインが見えず、自分の弾に反応したのか定かでは?

その後、再び大ジャンプ!!!
間違いなく良いサイズ。

ボルテージは一気に上がるも。
手持ちのルアーは沈むものばかり…。

ジャンプするってことは。
上を意識した捕食行動ってことで。
そんな中沈めたって、見向きもされないってことで。

と自問自答しながら撤収…。

リベンジ、リベンジ!



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Stream)の記事画像
何を好き好んで
…ね?
ボガります
銀毛化した
釣りができる状態なら
脱走兵か?
同じカテゴリー(Stream)の記事
 何を好き好んで (2020-02-17 19:18)
 …ね? (2011-02-18 21:45)
 ボガります (2010-08-08 21:22)
 銀毛化した (2008-05-09 21:33)
 癒されるはずが… (2007-08-11 22:14)
 釣りができる状態なら (2007-08-02 21:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。