ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月24日

渋い時の突破口

先日購入したニューフェイス。
ティムコ(TIEMCO) アクアプロジェクト コイワシ
ティムコ(TIEMCO) アクアプロジェクト コイワシ







奇をてらって…、悪くいえば「色物」のつもりで購入しました。
カラーは最近気になっているレッド。
昨日の釣行で如何なく実力を発揮してくれました。

これも、
渋い時の突破口

これも。
渋い時の突破口

ゲット数の8割は、コイワシのお陰。

1.5インチのミノーシェイプはメバル職人にもあります。
(自分はピンクしかもっていません)が、昨日に限っては何の反応もありませんでした。


それにしても変わった形状ですよね。
そのため、リトリーブ中にメバル職人には無い振動を感じました。
メバル職人との違いは「波動」?
シャッドテール>コイワシ>ストレートってことでしょうか。
今後、使い込んでみようかと思います。
個人的にはブラック系のカラーが欲しいな。

難点はジグヘッドに差し辛い事と、裂け易い事。
独特の形状から、クビレの部分で差し抵抗(?)が変わり、ズレてしまうのでは?

また、素材の柔らかさが更に差し難くしているように感じます(メバル職人より柔らかく感じます)。
1ヒットでズタズタってことがほとんどでした。
使い込むのはいいけど、お金無いしなぁ~。

あと、入手のし難さもあります。
糸魚川地区の釣具店で見たこと無いですもん。

矛盾しますが、それも購入決定の理由でもあったんです。
店頭に無い=使用頻度が低い=スレてない、ってことですから。


今後は渋い時の突破口かな?
もしかしたらメインになるかもしれませんが…。



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Tool)の記事画像
線引きがどうもわからない
創り手の想いを再現なんかできっこない
自分の結束技術って?
哀れな被験者たち
おしい⁉
昭和の人間には
同じカテゴリー(Tool)の記事
 線引きがどうもわからない (2022-02-28 23:27)
 創り手の想いを再現なんかできっこない (2022-02-19 07:09)
 自分の結束技術って? (2022-02-05 07:47)
 哀れな被験者たち (2022-01-19 08:34)
 おしい⁉ (2021-12-21 08:40)
 昭和の人間には (2021-06-14 20:36)

Posted by 凪スケ at 21:12│Comments(0)Tool
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。