ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月18日

そんなことってあるんですね…

前回の記事でふれたように

1回目のノブ交換は2月

そしてもう片側の交換は数日前

そんなことってあるんですね…

前回から4ヶ月ほど経過していた

そして数日前の交換時は

ちょっと気持ちに余裕がない中での作業だった


???

ある違和感が

1回目の交換時にはあったベアリングが

ない!

2つとも!!

あるのは白い樹脂製の部品

直感的に

ヤラれた!!!

このクソ忙しい時に!!!!

すぐさまメーカーにフリーダイヤル

フリーダイヤルって

大概かなりの時間待たされるが

意外にもすぐに担当部署へ

時間に余裕がないのと

信頼しているメーカーがヤラかしてくれたとの思い込みで

きっとイライラした話し方だったと思う

応対してくださった男性が確認してくれた


『ご購入していただいた製品のハンドルノブにはベアリングは使われておりません』

はい!?

片側のノブには確かに2つ入ってましたよ

『なにかの間違いで混入したのですね

通常その箇所にはブッシュが使われています』

そんなことってあるんですね…

パーツリストに目を通し確認してからお電話するべきでした


そんなことってあるんですね…

ありがたく両側に1個づつ振り分けて使わせていただきます


純正ノブは別リールへ

そんなことってあるんですね…

どうも昔からT型が苦手で

気に入ったラウンドが見つかるまで使ってみようと

実際これはこれで

ある程度満足しているが




このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Tool)の記事画像
線引きがどうもわからない
創り手の想いを再現なんかできっこない
自分の結束技術って?
哀れな被験者たち
おしい⁉
昭和の人間には
同じカテゴリー(Tool)の記事
 線引きがどうもわからない (2022-02-28 23:27)
 創り手の想いを再現なんかできっこない (2022-02-19 07:09)
 自分の結束技術って? (2022-02-05 07:47)
 哀れな被験者たち (2022-01-19 08:34)
 おしい⁉ (2021-12-21 08:40)
 昭和の人間には (2021-06-14 20:36)

Posted by 凪スケ at 18:18│Comments(0)Tool
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。