2007年09月30日
そんなこと日本語で書けよ!
これまで約10年間(一時ブランクがありましたが)、買い続けてきたルアー雑誌がありました。
T園出版 「salt&stream」。
出版社の倒産により、廃刊のようです。
非常に残念です。
あまりの忙しさに先月号を買い損ね、本屋に注文していました。
その本屋から、「出版社と連絡が取れない」と意味不明な連絡が。
ネットで検索すると、どうやらそういうことらしい。
債権者らしき人たちの掲示板には、恨みつらみや脅迫めいた言葉が…。
おお、恐ぇ~。
この雑誌には大変お世話になりました。
買い始めたのはサラリーマンになって間もない頃(この頃は買ったり買わなかったりでしたが)。
一人寂しく営業車の中で食べる愛妻弁当。
慰めてくれたのがこの雑誌でした。
最初はルアー用語が判らなくて困ったけ。
リトリーブってなんだ?ステディって仲が良いのか?
そんなこと日本語で書けよ!って、突っ込んでた時期もありました。
今が旬のアオリイカ、真昼間に2段シャクリ釣れる、ってのもこの雑誌。
ルアーにブラックカラーが増えたのもこの雑誌。
それにしてもライターさんたちは可哀そう。
きっとギャラ踏み倒されたんだろうな~。
ゴルゴ教授、八九三総長、赤堀軍曹、スギさま…etc。
憧れのmayu姉さん、飯食えているんだろうか?
でも一番出世?したのは小沼さんでしょうね。
まだ駆け出しの頃は、アメフトのユニフォーム着て登場したり、イロモノ系だった様な…。
それでも周りの人が釣れない中、確実に魚だしていたように記憶しています。
今じゃ開発に加わったりDVD出したり、かなりお忙しいようで。
といっても他社の雑誌に移ってからのことは、よく知らないんですけど。
なんせ他社モノは、本屋でパラパラめくる程度。
なにがそんなに良かったかは自分でも良く判りません。
が、義理堅い?というか、一途なもんで…。
今後、他社モノを買うのかも今のところ考えていません。
T園出版 「salt&stream」。
出版社の倒産により、廃刊のようです。
非常に残念です。
あまりの忙しさに先月号を買い損ね、本屋に注文していました。
その本屋から、「出版社と連絡が取れない」と意味不明な連絡が。
ネットで検索すると、どうやらそういうことらしい。
債権者らしき人たちの掲示板には、恨みつらみや脅迫めいた言葉が…。
おお、恐ぇ~。
この雑誌には大変お世話になりました。
買い始めたのはサラリーマンになって間もない頃(この頃は買ったり買わなかったりでしたが)。
一人寂しく営業車の中で食べる愛妻弁当。
慰めてくれたのがこの雑誌でした。
最初はルアー用語が判らなくて困ったけ。
リトリーブってなんだ?ステディって仲が良いのか?
そんなこと日本語で書けよ!って、突っ込んでた時期もありました。
今が旬のアオリイカ、真昼間に2段シャクリ釣れる、ってのもこの雑誌。
ルアーにブラックカラーが増えたのもこの雑誌。
それにしてもライターさんたちは可哀そう。
きっとギャラ踏み倒されたんだろうな~。
ゴルゴ教授、八九三総長、赤堀軍曹、スギさま…etc。
憧れのmayu姉さん、飯食えているんだろうか?
でも一番出世?したのは小沼さんでしょうね。
まだ駆け出しの頃は、アメフトのユニフォーム着て登場したり、イロモノ系だった様な…。
それでも周りの人が釣れない中、確実に魚だしていたように記憶しています。
今じゃ開発に加わったりDVD出したり、かなりお忙しいようで。
といっても他社の雑誌に移ってからのことは、よく知らないんですけど。
なんせ他社モノは、本屋でパラパラめくる程度。
なにがそんなに良かったかは自分でも良く判りません。
が、義理堅い?というか、一途なもんで…。
今後、他社モノを買うのかも今のところ考えていません。
Posted by 凪スケ at 10:17│Comments(0)
│Sundry
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。