2011年07月19日
根性ナシが!
釣行→即、記事更新。
ができません。
何事にも億劫になっております。
暑さのせいか、心の病か?
当日の状況(7月14日 データなし)
______________________________
砂モノ狙い。
暑いし、とある河口にあるテトラ帯に乗っちゃおう。
という作戦(?)。
PM1:00現着。
前回来た時と流れが変わっている…。
そういや、ここはしょっちゅう川の流れが変わるんだった。
やる気半減…。
海パン+ライジャケという、ミョ~な?いでたちにて作戦開始。
満潮近辺だったが、ライジャケの裾を濡らす程度の水深で済んだ。
おお、なつかしの沖テトラ。
ソルトルアーにハマるきっかけとなった場所。
まずはワインド釣法。
アイテムも補充済み。
しかし、釣れたのはまたもやダツorオキザヨリ。
水没を覚悟していたため、カメラは不所持。
よって画像ナシ。
結構自分の理想に近いアクションをさせられるようになった。
続いてワーミングにて底狙い。
パワーシャッド+リトリーブヘッドで暫く探るも反応ナシ。
パルスワーム+テキサスリグでも反応ナシ。
パルスワームのアクションを見たくて。
足下でリフト&フォールさせていると。
いきなりテトラから魚が。
根魚には間違いないけど、あんまり引かない。
すぐさま寄せると。
なんとキジハタ!

(約33cm)
だったらもっと引いてくれ。
根性ナシが!。
それほどエギングロッドが強いわけでもあるまいに。
このところ手ぶらだったんで、家族の手前、キープ。
本命は釣れず、一旦終了。
腹ごしらえ後、再度同ポイント。
濡れた海パンを履かなきゃならないのが切ない…。
時間もないんで、パワーシャッド5インチで底狙いに絞る。
キャストし、底の状態を確認しながら引いてくる。
すると、砂からゴロタに変わる近辺で違和感が。
フグだと思い、あわてて回収し確認するもワームは無事。
???
そんな状態が頻繁に続く。
そこで、ある程度食い込ませてからアワセるとフッキング!
またもや引かない魚?
30cmくらいのカサゴでした。
ワームが5インチなんで、フック位置まで食い込むのに時間がかかった模様。
キープしようと、ボガってからストリンガーまで移動している最中に落下…。
移動しながら探ると、結構カサゴのアタリはあるものの本命はナシ。
日付が変わる頃、撤収。
______________________________
本命は出ずも。
久々に釣りが面白く思えた。
このところスランプだったんで。
というか、集中してなかっただけなんだろうけど。
目先を変えるために。
マイボートを所持している先輩に出漁をお願いしていたが。
魚探故障により延期に…。
これから忙しくなってしまうんで。
今年は無理かな…。
ができません。
何事にも億劫になっております。
暑さのせいか、心の病か?
当日の状況(7月14日 データなし)
______________________________
砂モノ狙い。
暑いし、とある河口にあるテトラ帯に乗っちゃおう。
という作戦(?)。
PM1:00現着。
前回来た時と流れが変わっている…。
そういや、ここはしょっちゅう川の流れが変わるんだった。
やる気半減…。
海パン+ライジャケという、ミョ~な?いでたちにて作戦開始。
満潮近辺だったが、ライジャケの裾を濡らす程度の水深で済んだ。
おお、なつかしの沖テトラ。
ソルトルアーにハマるきっかけとなった場所。
まずはワインド釣法。
アイテムも補充済み。
しかし、釣れたのはまたもやダツorオキザヨリ。
水没を覚悟していたため、カメラは不所持。
よって画像ナシ。
結構自分の理想に近いアクションをさせられるようになった。
続いてワーミングにて底狙い。
パワーシャッド+リトリーブヘッドで暫く探るも反応ナシ。
パルスワーム+テキサスリグでも反応ナシ。
パルスワームのアクションを見たくて。
足下でリフト&フォールさせていると。
いきなりテトラから魚が。
根魚には間違いないけど、あんまり引かない。
すぐさま寄せると。
なんとキジハタ!

(約33cm)
だったらもっと引いてくれ。
根性ナシが!。
それほどエギングロッドが強いわけでもあるまいに。
このところ手ぶらだったんで、家族の手前、キープ。
本命は釣れず、一旦終了。
腹ごしらえ後、再度同ポイント。
濡れた海パンを履かなきゃならないのが切ない…。
時間もないんで、パワーシャッド5インチで底狙いに絞る。
キャストし、底の状態を確認しながら引いてくる。
すると、砂からゴロタに変わる近辺で違和感が。
フグだと思い、あわてて回収し確認するもワームは無事。
???
そんな状態が頻繁に続く。
そこで、ある程度食い込ませてからアワセるとフッキング!
またもや引かない魚?
30cmくらいのカサゴでした。
ワームが5インチなんで、フック位置まで食い込むのに時間がかかった模様。
キープしようと、ボガってからストリンガーまで移動している最中に落下…。
移動しながら探ると、結構カサゴのアタリはあるものの本命はナシ。
日付が変わる頃、撤収。
______________________________
本命は出ずも。
久々に釣りが面白く思えた。
このところスランプだったんで。
というか、集中してなかっただけなんだろうけど。
目先を変えるために。
マイボートを所持している先輩に出漁をお願いしていたが。
魚探故障により延期に…。
これから忙しくなってしまうんで。
今年は無理かな…。
Posted by 凪スケ at 18:10│Comments(0)
│Salt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。