ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月22日

見切られた刺身&惣菜を

11/21~22

やっと仕事も先が見えた

本来なら喜ぶべきことだが

なぜか気持ちがスッキリしない

そんな中

新年度? 上半期?? スタート???


天気予報と睨めっこ

出発を1日早めることに

往路車内から

見切られた刺身&惣菜を

手前の里山は紅葉

奥の山は薄っすら積雪

こんな状況で来た記憶はあまりない

あまりない…といえば

姫川河口手前5㎞ほどで

見切られた刺身&惣菜を

今日はもらったか⁉


慣例になりつつある昼食を兼ねたラーメン屋での海況判断

…おいおい

これはいったい何の冗談だ⁉


とりあえずO漁港

かさ増しした西堤を超えて波しぶきが

港西側

見切られた刺身&惣菜を

港内は底荒れした茶色い水が洗濯機状態

それでも餌釣り師が時折アジらしきものを揚げている


U川河口上の展望台?から

見切られた刺身&惣菜を
見切られた刺身&惣菜を

海岸から20mくらい上から見下ろしているのだが

こんな状態

あのサラシの中にルアーを通したら…

そんな誘惑にかられるが

こりゃ死ぬな

完全に来るタイミングを見誤った…

喜ぶのはサーファーだけ?


辿り着いたのはN漁港

水色はかなり落ち着いている

サビキ師? 7~8名

渋さは変わらない様子だが

16:30頃

カイズサイズがパタパタッと2名のサビキ師に

時合か?

がそれっきり


新潟といえども今回は冷えている

体を温めようといったコンビニの駐車場で

得意先からのクレーム電話

心に引掛かっていたことが現実に

そのまま30分お叱りの通話

もうなんかどうでもいいや


N漁港に戻ったけれど

もうやる気なし

21:00にはビールと

見切られた刺身&惣菜をかっ食らって就寝

これが本日一番の至福の時間だったりする

ところが

寒くて寒くて

寝袋は忘れたし

アウターはあるけどミッドになるもは持ってこなかったし

しょうがないから新聞紙を体に巻いてみたものの

とても熟睡できる環境ではない

落ち着くことを期待していた波も

一晩中轟音を響かせながら打ちつけていた


翌日

予定を繰り上げて帰宅の道中

ふと覗き込んだ海岸

魚の気配が

ジグだのバイブだのシンペンだの投入するも

しかしこの波高では

戦略的なことなんて全くできやしない


今度こそ諦めついて

終了~



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 22:37│Comments(0)Salt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。