ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月04日

過去最強の副反応

3/2

過去最強の副反応
チビカサゴばかり

密かにクロダイを期待していたのだが…

静かな環境で釣りができただけでも感謝しなければ



遡ること2/26

地元での接種を諦め

(あくまでも仕事との絡みで)

広域会場で3回目のワクチンを

いずれにせよ

3回目はモデルナだったんだが

ご多分に漏れず?

過去最強の副反応

1日半寝込んでしまった

2/28の歯科受診後その足で海へ

という計画を練り直す羽目に

どうにか3/1の午後には快復したが

3/2は妻のワクチン接種が控えているので猶予はない

ごく短時間だが

行ける時に行っておこう



異例の2:00 出発

予報どうり道中は雨→霙→雪のループ

プラスの気温表示だけが救い

だが

急な気温上昇で雪崩発生

帰りは通行止め

なんてことにならなきゃいいが

4:00前 現着

ずぶ濡れのうえ西風に晒されて

修行のような釣りを覚悟していたのだが無雨無風

これで連続3回目の例のポイント

波はこれまで以上に穏やか

これだけで満足してしまいそう

今回は前回の反省からセフィアSSを使用

ロッドレングスで足元のテトラを避け

バットパワーを上げて魚を一気に水面まで浮かせる

そしてそれをアシストするためにハイギアリール

この組合せが最適かと思って

釣り味が落ちてしまうが

獲れなきゃ話にならない

ちょっと気になるのがハイギアリール

この手の釣りにはデメリットが目立ちそうだが

ロッドワークをメインにし

リールはラインの回収を主な仕事

と割り切ればなんとかなるか

そして使うルアーは烏賊型汎用兵器のみ

今回強行したのも

調整の最終段階にしたかったから


過去最強の副反応過去最強の副反応
過去最強の副反応過去最強の副反応

2時間強で似たようなサイズが計5匹…

予報では西風が強そうだったので

ビフテキリグがメインになるかと思い

出発前にそのようにシステムを組んでしまった

なので自ずとボトム狙いに

だがビーンズは極力軽くした(3.5g)ので

テトラ際をスイミングも

でもカサゴ

ついにホタルの発光は目視できず

ドラグを引きずりだすような魚とのコンタクトもなく

6:30 終了

移動時間の方が長い釣行は

もしかして初めて?



今回はポイント選択を誤ったかも

リベンジしたいがために同じポイントに入ってしまったが

よく考えればここは単なる通過ポイント

本命は

あと200mほど西のどん詰まりのテトラ帯

だったかも?

つまり2年前の実績ポイント

烏賊型汎用兵器の調整も全く進まず

いろいろと課題が続出

一筋縄ではいかないようだ

そうまでしてコレを使うメリットがあるのか?

って気持ちまで出始めた

だがしかしやり遂げたい

このマイナー?なルアーを使って

良い魚を獲りたい

道のりは

長いんだろうけど…




このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 21:44 │Salt