ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月12日

1分足りとも無駄にしたくない

来週から仕事が忙しくなる為、ちょっと状況が良くなさそうですが行って来ました。

当日の状況(10月11日 気温16~18℃ 南南東の風2~3m 底荒れ?による濁り 若干ウネリを伴い0.5mくらい)
______________________________

仕事に差し支える為、日付が変わるまでには帰りたい。
そう思って早めに出発。
ところがインチキ野郎を待つことになり、1時間のタイムロス。

PM7:00、親不知到着。
はやる気持ちを抑えて、タックル準備。
ポイントに降り立つと、波は落ち着いてきていたが濁りが予想以上に入っていました…。
こういった水色で釣った経験がない為、集中できない…。
数投して移動を決意。

とにかく1分足りとも無駄にしたくないため、高速を使って能生へ。

先日、家族といったポイント。
が、ここも同じような濁り…。
料金払って移動したので、諦めきれず約1時間。
やっぱり反応なし。

友人と協議の結果、姫川港へ。

移動中もいくつかポイントの様子を見たけど、どこも同じような感じ。
シーバス狙えば獲れたかな?
でも底荒れした濁りじゃダメかな?

前回の釣行で友人が見つけた、風・濁り回避ポイント。
濁りがない。
何でだろう?
風は地形的に避けられるのは当たり前だけど、なんでここだけ澄んでるのか不思議です。
友人の本業は黒鯛師。
節操の無い釣りしてますが、こういうことに関しては少なからず信頼できます。

で、数投目で結果が出ました。
1分足りとも無駄にしたくない
胴長16cm。
やっと生きてるイカ画像が撮れました~。

アジ金で1ハイ追加、2ハイバラシ。
シーズン中盤以降って、アジ金が強くなるように思いますが、気のせい?
オレンジやピンクにスレ切ってしまうのかもしれませんね。

友人にポイント譲ってウロウロしますが、反応なし。
速攻で自分の後に入った友人は、あっという間に6ハイ。

乗ってくるのは足元のホントに狭いピンスポット。
激しいシャクリでイカを寄せた!と自負していたんですが、他に原因があるんでしょうか?

また友人と入れ替わって2ハイ追加。

残念ながらタイムリミット。
1分足りとも無駄にしたくない
______________________________

型、だいぶ揃ってましたね~。
釣具店の情報では、15~20cmだそうで。
自分の釣果は、その小さいほうで揃ってましたが。

テクニック的なこともそうですが、状況的なことも場数踏まないとダメですね。
経験値が少ないのと、ナイトゲームしかできないので、ど~も濁りが入っていると釣れる気がしないんですよ。
明るいうちなら、まだ救われる部分があるように思うんですけどね。
ですが夜、しかも今回は新月でして…。
一体どの程度の濁りなら釣れるんでしょうか?

それとも、このところ気温が下がったり、若干波っ気あったので深場へ一時的に移動していたんでしょうか?

ああ、デイゲームがしたい…。



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 20:39│Comments(0)Salt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。