ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月10日

なんとも騒がしいサーフ

6/9~10



やっと獲れた
なんとも騒がしいサーフ
でももっとデカい外道?をバラした



今日は午前中に出発できる!

と思いきや

歯医者の予約を11:45に入れてたんだ…

診察を終え糸魚川へ入ったのは15:00

今回は氷調達が必要のため南下

ホームを通り過ぎてすぐにビビッときた

運転中

障害物の隙間から時折見える海鳥の挙動が変

キジハタゴロタに降りると

まさにボイル中‼
なんとも騒がしいサーフ
(撮るのムズい)
それも水飛沫から大型魚っぽい

しかし

届かん…

ただでさえ飛ばせないのに

真正面からの風

それでも群れの移動やハグレがいないかと希望を持ったが

無理だった

ボイルが納まり

少々キジハタでも

と思ったが

今回はフラット狙いのはず

移動



時間調整したものの氷の調達はできなかった

時間がもったいないので某河口へ

駐車場で先攻していた若者が声をかけてくれた

青物のデカいのをバラしたそうだ

自分も先ほどボイルを見ていたので納得

ただ

バラした話を聞いても仕方がないし

一刻も早く自分の釣りを始めたい

ちょっと素っ気なく接してしまった

このポイントは3回目?

入りたかった河口東側へは今回初

ウェーダー着用で川を横断し到達

やっぱりフラットはこっちだろう

斜め45℃?から強めの風を受けながら

河口からブロックまでの200mほどをチェック

反応なし

ブロック上で数投し降りるまでのわずか10分間かそこらで

サーフでは
なんとも騒がしいサーフ

チャンス到来!

目の前でボイル発生

楽勝かと思いきや反応なし

魚が狂うにはイワシの量が少ないのか?

直にボイルが納まってしまう

しばらくすると再びボイル

今回追われているのはトビウオ

なんとも騒がしいサーフ

こちらも反応なし

だがいいネタを仕入れられた

夕マズメはここにしよう

そのためにレインを取りにいったん車へ

その前に

河口西側にいる先ほどの若者に情報提供しよう

すると

疲れた表情でサーフで座り込んでいる彼を発見

目の前には大ボイル‼‼‼

なんで投げないの⁈

彼の傍らには78㎝(本人申告)のワラサ

(ごめん!せっかく撮らせてもらったのに保存できてなかった)

フラット用タックルで格闘し疲労困憊のようだ

断りをいれ自分もキャスト

1投目?2投目?(話しながらだったので記憶が定かではない)のぶっ飛び君にヒット

アタリ自体は小さかったので軽く考えていたら

全然寄ってこない

アドバイスをくれながら第3ラウンドを開始した彼にもヒット

ファイトできるスペースが狭いので

彼のロッドの下をくぐって立ち位置チェンジ

なんとも騒がしいサーフ

ヒットから5分くらい経過しただろうか

まだ弱る気配がない

楽しい♪

…だが

ふと頭を過る

これって獲ってもいいんだろうか?

獲ったら帰らなきゃならないぞ

そもそも氷を調達できてない

それに青物の匂い好きじゃないんだよな…

そうこうしているうちに

彼はフックアウト

自分は恥ずかしいラインブレイクでジ・エンド

システム組んだ時に出来が気に入らなかったので

やっぱりね~ってかんじ

彼のヒットルアーはコアマン VJ

それに

リールC3000+メイン0.8号+リーダー20lb(第1ラウンドは16lbで獲れなかった)

の組合せ

ロッドは聞かなかったけどMLクラスか?

よく獲ったなぁ~

自分はワンランク強いのタックルなのに

ウデは彼の方が3ランクくらい上のようだ

祭りは終わった

これがたった2人で体験した出来事だと思うと

単にラッキーと片付けていいものか?

彼と別れの挨拶をし再びフラットを狙う

19:00 

ワラサの後ではほぼ瞬殺に近いが

なんとも騒がしいサーフ
なんとも騒がしいサーフ
よくイナワラというが

これはソゲヒラ?

結構肉厚なんでキープ

それ以降は反応なく

20:00 撤収

いかん

この地域のスーパーの閉店は早い

コンビニの高価で味気ない食糧で晩酌



3:00 小雨の音で起きた

就寝前に見た半月?が結構明るかったがこれで安心

前日の河口へ一番乗り

朝は寄っていると仮定しミノーで近距離チェック

直に明るくなりだす

後攻者が自分のチェックしたはずのポイントでヒラメをゲットしたようだ

冷静に… 沈着に…

5:00にやっと本日の魚
なんとも騒がしいサーフ
君たちの時期だよねー

フラットに喰わせたいルアーだからほどほどにねー

ホントは嬉しいんだけどねー

リリース

6:00 撤収



ここまで来てホームに寄らないわけにはいかない

1時間ほど滞在したが反応なし

昨日とうってかわって

なんとも静かなサーフだった



正直

昨日のようなお祭り騒ぎを経験してしまうと

ベイト&喰い気のある魚を探すという地道な作業が苦痛に感じてしまう

メジャーサーフを覗き朝食

その後

前回行った漁港の東側を雨に降られながらチェック

ダメだ

諦めよう

いつもよりもかなり遅い

10:00 帰宅の途に



今回のことは忘れよう

本来掛かるとは思ってもいなかった魚だし

あんなことはレア中のレアだと

気持ちを入れ替えて

次回に備えよう

だけど悔しいなぁ~

自分の力ってこんなもんなんかな

こんなもんなんだろうな…




このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 21:07 │Salt