ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月09日

÷10…

予告通り12/7~8と、家族旅行で伊豆方面へ行ってきました。

自分へのご褒美?は、ハプニングがあって、2回×2時間の計4時間…。
それでもなんとか太平洋側で初の魚体を確保。
÷10…÷10…

1回目は熱海港付近。
初日(7日)の午後、子供たちが遊園地で遊んでいる隙にポイントの下見。
エギンガーが4人ほど。
そのうちのお一人に声をかけ(この場を借りてお礼申し上げます!)、情報収集。
数は出ないが、アタればデカいとの事。

あ~、それなりのタックル持ってくれば良かった…。
今回は車のスペースの関係もあり、コレのみ。
テンリュウ(天龍) PLEIADIS PL74L
テンリュウ(天龍) PLEIADIS PL74L







初めてのポイントだしターゲットが絞り込めてないんで、ツブシが効くと思ったんですが…。

で、実釣の段階(8日)になってトラブル発生。
ホテルから車が出せない!
というか、車に近づけない!!
セキュリティーの関係で、AM6:00にならないと駐車場が開かなかったんです。
しかも、外部からだけでなくホテル内からも…。

チェックインの際、最悪ポイントまでタクシーを使おうと考えていました。
が、まさか内部からも入れないとは思っていなかったんでロッドは車内に置いたまま…。
結局ポイント到着はマズメギリギリ。
タックル準備中に空が白み始めていました。

短時間勝負でエギング開始。
底狙いで一段シャクリ+ダート、ノジングもどき、ズル引き。
マジックで塗りつぶした、エギ王Qオールブラックも投入。
惨敗でした…。

2度目は伊豆熱川付近。
長男と2人だけで海へ。
サーフにポツンとあるホントに小さな堤防へ(探し回る時間もないし、目に付いたポイントへ入っただけなんで)。

周りは砂地だし、ザッと見たところ堤防周辺しかポイントに成り得るところはないみたい。
それにしても横風がキツい~。
餌釣り師も帰っていく。
まあ、堤防周りなんで飛距離は必要ないでしょ。

風が強いんで足場の低いところに移動し、キャスト→サミング後、すぐにロッドを海中に入れてライン処理。
そして一段シャクリ+ダート。
カンナに引っ掛かってくる海草(アマモ?)が日本海と違うことに感動?。
沈みテトラにイライラしながら、やっとヒットしたのが画像のイカ。
この時期ならでは?の推定2kg!÷10…
触手を傷つけたことをお詫びし、海にお帰りいただきました!
しかし、この1ハイと引き換えにノーマルエギ王Qとマジック塗りのオールブラックが御臨終…。

太平洋での水揚げ、という目標は達成できました。
が…伊豆まで来てこのサイズじゃ…。
遠征?
ちょっと遠いですね…。
考えなかったわけではないんですが…。




このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 22:17│Comments(0)Salt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。