ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月13日

激熱!

約4ヶ月(までいっていませんが)振りの釣行。
出発前日に精神的ピークがきてしまったのか?!

当日の状況(6月10~11日 気温?℃ 風?m  波高 0.5m)
______________________________

10日は朝の出荷を終えてから出発。
昼前に糸魚川市内に到着。
自分としては、かなり特異なスケジュール。



まずは、無謀にも親イカ狙いでO漁港へ。

大規模な工事中。
港内は海藻が生い茂っており、いい感じ?
(なんせ釣ったことがないんで、どういう状況ならいいのか?は憶測です)
しかし、揚水が大量に吐き出されており、少々濁り気味。
餌釣りを、今まさに開始しようとしているご夫婦に一声かけて。

小魚がチラホラ。
早速、newロッドの試し振り。
激熱!
やっぱレングス長くなったんで、少々腕力が必要。
でもイメージに近いシャクリができそうです。

約1時間の結果は、もちろん…。
まあ、そう簡単に獲れる獲物じゃないでしょ。
昨年は絶対数が少なかったでしょうし。
とりあえず肩慣らし、ということで…。




久しぶりのO川河口。
やっと海岸線の工事が終わったんですね。

ここではコチ狙い。
タックルはエギングの流用。

浜辺に降り立つと、沖テトラに渡れそうな雰囲気。
以前海水浴に来たときは、それほど水深なかったと記憶。
ちょうど、ウェーダーにFベストを着用。
コレならいける?
夜の部のために。

が、無謀でした。

予想以上に深い!
おまけにFベストの股紐調整してなかったんで、ベストだけが浮いてしまいウェーダー内浸水。
アホとしか言いようがありません…。

沖テトラへの渡礁?をあきらめ。
スライトエッジの高速リトリーブ開始!

程なく、本日の初ヒット!
が、20cmくらいのフグ。
と思われます。
波打ち際であえなくバラシ。

反応ないんで、ソフトルアーのズル引き。
これも反応なし。
もっとポーズ入れたほうがいいのかな?
ソフトでコチ釣ったことないんで、加減がわかりません。

というか、濡れたウェーダーで戦意喪失。
日帰り温泉に行ってから出直すことに。




色々考えた結果。
夕マズメからド干潮は、O漁港へ行こうかと。
さっき見た揚水が魚をおびき寄せる気がして。
流れを作るし、濁りが入っていたし。

ところが。
どうしても夕食にはラーメンを食べたくなり。
期待していったラーメンはなぜか?PM5:00で閉店?
次に行った複合施設のラーメン屋は本日休業。

なぜか足は隣のP店へ。
結局PM9:00まで足止め…。
勝てばいいけど、前日の勝ち分がパー…。

仮眠するも、車の騒音と暑さでウトウト程度。
予定を繰り上げ、メバリング(詳細はこちら)へ。



メバリングは2ヶ所で行いましたが不発。
それぞれで、別ターゲットにちょっかいを出し。

最初のメバポイントで、やっと本日の初ゲット。
激熱!
いつもなら、これでもか!ってくらいに喰ってくるんですが。
今回は2匹止まり。

次のメバポイントでも。
激熱!
タダマキングで。
こいつはサーフで釣ったんですが、ヒットした瞬間根に潜りやがって。
一向によってこないんで、もしや砂モノ?と期待したんですが。
目ジャーで20cm程度…。
ふざけやがって!!
5匹程度が相手してくれました。

あっ、そうそう。
このポイントでは明け方、届かないところでナブラがたちました。
イナダでしょうか?



今回の仕上げ?でH川河口へ。

いい感じの流れですが、既にAM6:00過ぎ。
シーバスは無理でしょうが、砂モノなら?

ところが自分の直前に入ったアングラー。
ウェーダー履いてカッコいいな~って思ってたら。
よりによって。

ここだ!

って思うポイント潰してくれました。

川の流れが勢いよく海に突き刺さり。
海底をえぐって、30mほどのカケアガリを形成しているもよう。
そのカケアガリにわざわざたち込むなんて…。

もしかしたら、ウェーディングして結果出してる人かもしれませんね。
自分は滅多に来ないんでなんともいえませんけど。

すでに諦めモード。
が、先行者は海側ばかり気にしてる。

それなら。
昨年ここに来て以来、妄想し続けていたシンペン(またはリップレス)でのドリフトを敢行。

アシュラ スリム。
F-VM。
シオン。
バリスティックミノー80.
以上をテスト。

激熱!(表現がパチンコ的になってきました…)
特にバリスタのアクションには感動!!

ちなみにアスリート90Sでも試してみました。
が、川の流れが強すぎるせいか、バタつき過ぎ。
やっぱシンペンが使えそうです。

今度はちゃんとやってみよう!
______________________________

妻には、11日の夕方に帰ると告げ、自分もそのつもりでいました。
しか~し。
ウェーダー浸水するは。
テトラから落ちるは。
眠れなかったは。
…PM2:00には帰宅。

ホントなら。
能生~筒石間のサーフで、真剣に砂モノ狙いとポイント開拓を思い描いていたんですが。
それとこの時期ならではの、メバルタックルでのシロギス狙いに挑戦。
みんな考えただけで終わってしまいました。

なかなか釣りに集中できません…。



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 13:33│Comments(0)Salt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。