ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月24日

鬼門…

12月に入って初めての釣行。
仕事はもう終わって、時間はたっぷりある。
はずなのに。

おまけに13日のこと。
子供を医者に連れて行って、車をぶつけられ。
こちらは停車してたんで、0:100。
しかし修理に出すことに変わりはなく…。

これで12月の事故が3年連続。
鬼門…

当日の状況(12月20日 気温3~5℃ 南東の風1~2m 波高1mくらい ウネリあり)
______________________________

仕事の打合せが終了し、松本市内をプラプラしていると。
PM2:30。
バイト中のはずの妻から℡。
「本日の営業、終了いたしました」
即決です。

代車であろうがお構いなく。
スズキ アルトに、いつもの荷物+新調した大型クーラー。
過積載?状態で出発。



PM7:00、現着。
ド干潮らしいので、メバルの前にシーバス狙い。
前回ヤラかしたポイント。

気象予報はチェックしていたが、波までは。
前回と同じく、荒れ放題?
消波テトラの反対側まで波しぶきが。
このポイントでこの状況はちょっと…。
オマケに底荒れの濁り。
う~ん…。

始めてみるとやっぱりやり辛い。
潮位も低いんで、ちょっとCD多くしたら根掛り。
女肌 ノールージュ Make7をロスト…。

諦めてメバルへ。



漁港付近のポイントへ。
それほど長い距離移動したわけじゃないのに。
波がない。
前のポイントとは逆の意味で。
このポイントでこの状況はちょっと…。

流れが弱いんで。
居たとしても、散っているだろう。
そう判断して、Fミノー、Sミノー、シンペンを広範囲に。

ここで水色をみると。
前ポイントと同様の濁り。
これはシーバスに、というより。
ベイトにとって嫌な濁りでは?
そう思うとヤル気も半減。




漁港反対側のポイント。
波の方向のせいか?
更に波が落ち。
水色も良くない。

荒れ続きのせいか、足元は海苔?でズルズル。
危険を冒してまで粘るポイントか?
30分程度で移動。



結局、メバルが恋しくなり。
シーバス終了。

______________________________

早いとこ、件のベイトが入って来て欲しい。
アイツ等がくると、かなり釣り易くなるんで。

かといって、限られた釣行時間。
アイツ等ばかりを期待できない。

行けばなんらかの結果を得たい。
そう思って足掻いてみるも。
経験値の少ない自分にとっては、どう判断して良いのかわからない。

前回のように。
ミノー投げ倒した跡に、グラスミノーSの1発目で喰ってこられると。
ベイトはなにか?
ルアーはなにを使えば良いのか?
更にポイント選定も。
とにかくいろんな事やってみるしかないか…。



時間があるのに行けないという状態が、既に2年くらい…。
いい加減、ウンザリします。

今年もあと10日を切りましたが。
もう1回くらい行っておきたいなぁ~。
釣り納めとして。



タグ :糸魚川

このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 21:40│Comments(0)Salt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。