ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月01日

PE症候群!?

友人とスケジュールがあわず、クロダイのスイカ釣りは諦めました。
そこで、本命狙いで出動!!
今回は、午前中(30日の)に降雨があったとの情報で、結構勝算ありかな?と期待したのですが…。

当日の状況(糸魚川 8月30~31日 気温22~27℃ 南南東の風2~4m 河口部は結構な濁り)

30日PM4:30頃到着。
今回は、姫川~筒石間を、明るいうちにベイトの様子見ながらトップの練習。
マズメと夜間は、ここぞと思ったところでクソ粘り。

結果から言うとこんなヤツばっか…。
PE症候群!?PE症候群!?
濁り特有の体色してました。オェ…。

そして珍客。
PE症候群!?
鮎釣り師から逃げたようで、友釣りの仕掛けくっつけてました。
かわいそうに。
照明の下で見たせいか、鮎の背中って不思議な色してるんですね。
結構マッチザベイトにハマッてるでしょ!

31日の朝マズメになって、やっとまともなお魚さん。
PE症候群!?
ブレード系を食ってきたリリースサイズ。
この時期はアジがメインベイトなんですかね?

_______________________________

じつは、1日目の様子見最中、スプーンを食ってきたヤツがいました。
緩めのドラグが出て、ラッキー!!
ブレイク辺りでバラしましたが…。
で、ルアーを変えて再度、同じところを攻めてみたんですが、いきなり根掛かり。

ンッ、さっきも根掛りだったの??
でもドラグでたよな?魚が走った感覚あったよな?
この時のタックルは、シマノのソルティーショットにナイロンライン6lb。
やわらかいロッドに伸びるライン。
ドラグが出たのは、ロッドとラインの伸びの復元?????

なんだかさっぱりわかりません。
最近ファイヤーラインばっかりだったからなぁ~。
これって、某雑誌でライターの方が警鐘を鳴らしていた「PE症候群」!?
ナイロンラインの方が絶対有利って時もあるから、使いこなせないと…。



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 08:19│Comments(2)Salt
この記事へのコメント
こんばんは
おもった以上に
ピカピカあゆなんですね!
びっくりです。
良い勉強になりました。
Posted by やぐまさ at 2006年09月02日 22:03
そうですね、びっくりしました。
12cmミノーにジャストフィットでしたし。
でも、今の時期に鮎がメインのベイトになっているかは?です。
もっと遅い時期か、大増水にでもならなければだめですかね?
今は専らアジじゃないかと踏んでいるんですが、真相は…。
Posted by 凪スケ at 2006年09月04日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。