ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月10日

経験の差、だと自画自賛?

天気予報がはずれて良かった~?
何とか釣りはできました。
が、波高自体はそれほどでもないんですけど、ウネリがキツイ!
ヨタ波に恐怖を覚え、積極的に前へ出れませんでした。

当日の状況(糸魚川 3月9~10日 気温3℃ 南南東の風2~4m ウネリ)
______________________________

夕マズメにギリギリ間に合うくらいの時間からスタート。
ポイントは、もはや定番化したテトラ帯。

色んな理由があるけど、メバルの結果はコレのみ。
経験の差、だと自画自賛?
下のは20cmオーバーですが、リリースしてあげればよかったと後悔。

上はそこそこのサイズでした。
写真の撮り方失敗しましたが、26.5cmくらいかな?
経験の差、だと自画自賛?

あと、別ポイントでソイが1匹だけ。
アタリも数える程度。
渋かった~。

メバルは多少早巻きでヒット。
ウネリがキツイので、デッドスローだと波に揉まれてまともに泳いでないのでは?と感じました。
また、こういう時はナチュラルさよりも、アピールの強い方が認識されやすいと思い、シャッドテール系をセレクト。
あまり移動せず、粘ってやっと引きずり出しました。
友人はいつもの攻め方でアタリすらなし。
彼にはかわいそうだけど、経験の差、だと自画自賛?


そうそう、友人が姫川港でホタルイカをすくいました。
潮回り的には望みが薄いせいか、イカすくいの人はまばら。

先行者の電気にボチボチ寄りはじめてたんですが、後から来た若造グループが「偵察隊」をも残らずすくってしまい、多分 the end。
たくさん獲りたいんなら少しは勉強しろよな!

コレは友人から貰った「初物」のおすそ分け。
経験の差、だと自画自賛?

イカを追って40cmくらいの魚が来たんですけど、正体はマルタ…。

たまにはのんびりイカすくいもいいかな~。
寒いけど…。
______________________________

ポイントは3ヶ所程度しか回りませんでした。
どこも渋かったです。
ホタルイカが回ってくれば、と立ち寄った姫川港もしかり。
気温変化が大きすぎるのかな?
人間だってそうですもんね。

雨も風もなく(日付が変わってから少しふき始めましたが)釣り自体はし易かったんですが、なにしろ寒かった~。
若干気温が低かったようですが、これでほぼ平年並みなんですよね。
去年はよくやってたなぁ~。
歳かな…。



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 22:31│Comments(7)Salt
この記事へのコメント
初めまして!もう蛍いかの季節なんですね。ついつい過去の記事読ませてもらいましたがもしかして近くの方かも
って思えるような記事と画像が数枚ありました!
Posted by 海猿 at 2007年03月10日 22:50
海猿さん、はじめまして。

地元の釣具屋さんに寄っていないので今年の状況はわかりませんが、例年だと2月から来てますよ。

そうですか、どの記事でそう思われましたか?
具体的なことはここでは避けますが、中信と北信の境、に住んでますよ。
Posted by 凪スケ at 2007年03月11日 22:31
初めまして~須坂蛍烏賊倶楽部のイカ師と申します。グーグルで検索していたら、ホタルイカの事がカキコあったので、情報提供をして頂ければと思い、カキコしました。9~10日に友人の方、どの位捕れたのでしょうか?時間も教えて頂けませんか?初カキコで突然のお願いですが,よろしくお願いします。
下記は私達の仲間のHPです。よかったら覗いて下さい。http://bbs2.on.kidd.jp/?0209/ikahotaruとhttp://9025.teacup.com/eiji_yam07/bbsです。
Posted by イカ師 at 2007年03月12日 22:31
イカ師さん、はじめまして。

場所は姫川港東堤付近、時間は10日AM1:00~2:00くらい。
厳密に言うと、友人の知り合いが投光器を出していて、その方が仮眠している最中に友人がすくった、ということです。
行った時にはすでに集まりだしていて、ほんのわずかな時間で100匹くらい獲れたんじゃないでしょうか(自分は釣りしてたもので詳しくはわかりません)。
ブログにも書きましたが、後から来た連中が先発隊もすくってしまいましたが、うまくやればもっと獲れたと思います。
20~30匹のグループがいくつも周っていましたので。
Posted by 凪スケ at 2007年03月12日 23:36
早速の、情報提供ありがとうございます。少しずつですが、確実に捕れてきているんですね~東提付近は爆湧きポイントですが、人も湧くんですよね~ありがとうございました。
Posted by イカ師 at 2007年03月13日 07:22
須坂蛍烏賊倶楽部のイカ師です。先日は情報提供ありがとうございました、おかげ様で40Lほど、捕れました。ありがとうございます。
Posted by イカ師 at 2007年03月18日 12:07
イカ師さん、こんばんは。
大した情報じゃなくてすみません。
獲れてよかったですね~。
人も凄かったんじゃないですか?
それに寒くて大変だったでしょう。
体調に気遣って、シーズン中頑張ってください。
Posted by 凪スケ at 2007年03月18日 19:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。