2019年10月03日
化学変化?
10/3
本当に本当に
つい3週間前までは行こうと思わなかった
いや
この時期に行けるとは思っていなかった
しかし
いつもお世話になっている整骨院の若い整体師がエギングデビューしたと聞いた頃から
頭の中でなんというか
化学変化?が始まっていた…らしい
そして本日
出発する1時間前に
意思決定そして実行
8年ぶり

13㎝の1ハイのみ…
地元釣具店でエギ購入
本来ならエギ王シリーズで即決だが
価格が高い…
そこで比較的安価なダートマスターを2種2サイズを購入
のちのちこの選択が間違っていたかもしれないと…
13:00ちょうど現着
姫川周辺はけっこうな南寄りの風だったが
ここまでくると比較的穏やかに
南風のおかげで波はベタベタ
平日のしかも荒天前が理由なのか?
漁港には2組の餌釣り師と1人のエギンガーのみ
釣れてなさそう
しかしこっちはテンションMAXでしかもポジティブシンキング
はやる気持ちを抑えるのに精いっぱい
漁港を通過しテトラ帯へ
餌釣り師1名のみ
ここにエギンガーが1人もいないことでやっと冷静になってきた
つまり
釣れてない?
まずは2.5号から
7年ぶりのエギングでしかも西風
最初は着底すら覚束なかったが
次第にやりやすい風向きに
しかし反応はなく見えイカにも逃げられる
サイズ上げたりラトル入りにしたり
シャクリのパターンも変えたつもりだけど
2時間があっという間に経過
残り1時間
漁港付近に移動し
くつろいでるカモメどもを追い払ってポイントへ
カモメの奴ら
追い払われた腹いせか?

すぐ近くに着水しわめきちらしてやがる
そのポイントでやっと本日(もしや本年?)最初で最後のイカ
やっぱりエギ王(3.5号)のリアル?アジ金
しかしアタリがとれず勝手に乗ってくれていた
釣った感ゼロで終了…
本当に本当に
つい3週間前までは行こうと思わなかった
いや
この時期に行けるとは思っていなかった
しかし
いつもお世話になっている整骨院の若い整体師がエギングデビューしたと聞いた頃から
頭の中でなんというか
化学変化?が始まっていた…らしい
そして本日
出発する1時間前に
意思決定そして実行
8年ぶり
13㎝の1ハイのみ…
地元釣具店でエギ購入
本来ならエギ王シリーズで即決だが
価格が高い…
そこで比較的安価なダートマスターを2種2サイズを購入
のちのちこの選択が間違っていたかもしれないと…
13:00ちょうど現着
姫川周辺はけっこうな南寄りの風だったが
ここまでくると比較的穏やかに
南風のおかげで波はベタベタ
平日のしかも荒天前が理由なのか?
漁港には2組の餌釣り師と1人のエギンガーのみ
釣れてなさそう
しかしこっちはテンションMAXでしかもポジティブシンキング
はやる気持ちを抑えるのに精いっぱい
漁港を通過しテトラ帯へ
餌釣り師1名のみ
ここにエギンガーが1人もいないことでやっと冷静になってきた
つまり
釣れてない?
まずは2.5号から
7年ぶりのエギングでしかも西風
最初は着底すら覚束なかったが
次第にやりやすい風向きに
しかし反応はなく見えイカにも逃げられる
サイズ上げたりラトル入りにしたり
シャクリのパターンも変えたつもりだけど
2時間があっという間に経過
残り1時間
漁港付近に移動し
くつろいでるカモメどもを追い払ってポイントへ
カモメの奴ら
追い払われた腹いせか?
すぐ近くに着水しわめきちらしてやがる
そのポイントでやっと本日(もしや本年?)最初で最後のイカ
やっぱりエギ王(3.5号)のリアル?アジ金
しかしアタリがとれず勝手に乗ってくれていた
釣った感ゼロで終了…
Posted by 凪スケ at 21:01│Comments(0)
│Salt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。