ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月17日

ネタ作り?

7/16~17

今回は

ネタ作り?
ネタ作り?

のみ



14:00 出発

数日(前日?)まで大雨注意報(警報?)が出ていた大北地域

白馬あたりは水量が多いようだが濁りは少ない

しかし小谷の道の駅上流部あたりから激濁り

いくつかの支流も激濁りを確認

当然のごとく海も…

目視出来る範囲だが

水平線の少々手前が青いくらい

とにかく懐の深い川から離れよう



1年ぶりの某河口

朝マズメのための下見

急流なので濁りはとれているが

記憶よりも河口部が狭くなっている

イメージしていた攻めには水量が足りないか?

護岸側もチェック

フラット系

特にヒラメが好みそうな気がする

底が荒いのでかなり注意しなければ

遊びで投げたライザーベイトに

わらわらとフグが集まってくる

その中に尾ヒレが黄色っぽい魚が

フクラギよりも小さなブリの幼魚

トップチヌ用に用意していたシュガペン投入

タックルバランスが悪くうまく操作できない

1投目以降は見切られどこかにいってしまった

更に護岸奥へ

狭いサーフを発見

離岸流ができておりドン深っぽい

面白そうだがリスクがありすぎるポイント

実際に行くことはないだろう



18:00

いつものテトラ帯

濁りがキツいということで

今回はソフトルアーでじっくり攻める作戦

スリーパーマッチョの使用頻度が高かったが

根が荒くなってきたらデコイのスライドボムへ

今更だが

なかなか根掛り回避率が高い

またもややる気のないヤツが

ネタ作り?
最近はカサゴの出現率が減った

状況が好転しないので

20:00 晩酌&仮眠タイムのためにポイント離脱



翌3:00

下見した河口部から

狙いはマゴチオンリー

200mくらいありそうなサーフを

まずは魚道110MDの1本縛り

進行方向斜め45℃に

手返し重視の軽いキャストで往路

なんの反応もなし…

どん詰まりに良さそうな岩礁帯が

魚道では届かないのでルアーチェンジ

しかしタイトに攻めすぎて連続ロスト…

再び魚道で復路

ポイント選択間違ったか…

護岸側へ

たまたま目についたダツでもイジメようと思い

ボラコノを早引きすると

ネタ作り?
前日見たヤツが

こんな水色でもいるんだ

それとも沖の方が濁りが強く移動できないのか?

更に

ネタ作り?
流石にこっちはスレだが

ヒラメ出そうなんだけどなぁ

移動



テトラ帯

サザエ?ウニ?漁の漁師さんがすぐそばに

ベイトっぽい魚も少ない

厳しいかな

誘惑にかられ移動



堤防

餌釣り師4名

ここも魚っ気がない

自分が気づかないだけか?

ワインドからバイブがメイン

しかし無反応

自分より先に入っていた餌釣り師は

いまだに釣り始める気配がない

それともコマセが効くのを待っているのか?

だから実際に魚がいるのかいないのか

確認することはできなかった

9:00 手ぶらで終了



6月からほぼ週一ペースでの釣行

満足できる釣果は少なかったが

楽しかった

しかし

そろそろタイムリミット

あと泣きの1回があるかどうか

それまでに海況は回復するんだろうか

濁りもそうだけど

これだけ淡水が流入すれば塩分濃度も下がるだろう

成魚は耐えられたとしても

ベイトに成り得る稚魚や小型の魚にはどうか?

このところ目に入るUMFが減ってきたのも

その影響なんだろうか










このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 15:44 │Salt