2023年07月28日
目も耳も塞いで
7/27
本年度上半期
ボウズで締めくくり
前回の反省から
1日目夕マズメは切り捨てることにした
この暑さじゃムリ
とういことで
7/26 18:00 出発
地元で酒の肴を買い出し
(ソウルフードの餃子が半額デー)
某道の駅で晩酌
ここなら海辺よりはマシだろう
ところが
意外に暑い
(日付が変わるころにはかなり涼しくなったが)
そして車内に蚊の侵入を許し大騒ぎ
更には大型車の騒音
の3重苦
翌朝を考慮し
またもや35缶×2で自己制御したが
ほとんど眠れず
考えが甘かったようだ
1:00 起床
2:00前にはホームに到着
やっぱりムシ暑さが違う…
実釣前からかなりの疲労感
タチ狙いで
久しぶりのミノーでスタート
常夜灯下で
すぐに小魚の存在を確認
小型のトビウオ?
夏の海らしくなったようだ
期待したがワインドでも反応なし
チャター(ジャッカルの正式名称忘れた)で
テトラ際についているであろう魚を狙うもダメ
刺激が強すぎたか?
トレーラーのワームがあわないか?
この際だから
ヘビキャロも試してみる
だがそれ用にチューンしてきた烏賊型ルアーが
こちらの思う仕事をしてくれない
うまくいかないなぁ
薄っすら明るくなりだした頃に河口部へ
フラットを狙うが厳しい
テトラ際でUMFのスクールに反応する魚がいたので
チャターを通してみる
テトラに擦ったか?
と思ったらソイツ(キジハタ?)が咥えていた
だがチビ過ぎてフックアップせず
突然
小型の青物の群れがベイトを追って目の前に
試しにライザーベイトを投げてみたが
既に群れは去ってしまった後で反応なし
だがルアーに驚いてUMFが逃げまどっている
ベイト(魚種不明)は大量にいるようだ
完全に明るくなり次第に暑さが増してきた
それは帰宅時間が迫っていることも意味している
これまでか
帰りながらメジャーポイントを3つ覗いてみる
2ポイントは車すら止まっていない
最後のポイントで
諏訪ナンバーの車が1台
(前回も見たかも?)
だが持主は…撤収直前?
豪快にも川でタックルを洗っている…様子?
見た限り…手ぶら?
最後にBDを
とも思ったが
この暑さには勝てず
下車する気力もなかった
今シーズンにもう1度
3日寝かしたコチの握り
食いたかったなぁ
6:00 撤収
ここ最近が特別なのか
自分が歳で体力が落ちたのか
本当に暑さに弱くなった気がする
今年は
ワークマンで購入したサポートベルトを中心に

軽量化と耐暑を目的とした装備に換装していたにも関わらず
体力はもちろんだが
気力がなければ釣れっこない
それに
こんないい加減な気持ちで対峙しては
魚に対しても失礼だ
あわよくば
来週がラストか?
とも思ったがもうムリ
海は実に穏やかだったが

夏の顔
12月まで釣りから
(イカはどうする?)
目も耳も塞いで
仕事しよ‼
本年度上半期
ボウズで締めくくり
前回の反省から
1日目夕マズメは切り捨てることにした
この暑さじゃムリ
とういことで
7/26 18:00 出発
地元で酒の肴を買い出し
(ソウルフードの餃子が半額デー)
某道の駅で晩酌
ここなら海辺よりはマシだろう
ところが
意外に暑い
(日付が変わるころにはかなり涼しくなったが)
そして車内に蚊の侵入を許し大騒ぎ
更には大型車の騒音
の3重苦
翌朝を考慮し
またもや35缶×2で自己制御したが
ほとんど眠れず
考えが甘かったようだ
1:00 起床
2:00前にはホームに到着
やっぱりムシ暑さが違う…
実釣前からかなりの疲労感
タチ狙いで
久しぶりのミノーでスタート
常夜灯下で
すぐに小魚の存在を確認
小型のトビウオ?
夏の海らしくなったようだ
期待したがワインドでも反応なし
チャター(ジャッカルの正式名称忘れた)で
テトラ際についているであろう魚を狙うもダメ
刺激が強すぎたか?
トレーラーのワームがあわないか?
この際だから
ヘビキャロも試してみる
だがそれ用にチューンしてきた烏賊型ルアーが
こちらの思う仕事をしてくれない
うまくいかないなぁ
薄っすら明るくなりだした頃に河口部へ
フラットを狙うが厳しい
テトラ際でUMFのスクールに反応する魚がいたので
チャターを通してみる
テトラに擦ったか?
と思ったらソイツ(キジハタ?)が咥えていた
だがチビ過ぎてフックアップせず
突然
小型の青物の群れがベイトを追って目の前に
試しにライザーベイトを投げてみたが
既に群れは去ってしまった後で反応なし
だがルアーに驚いてUMFが逃げまどっている
ベイト(魚種不明)は大量にいるようだ
完全に明るくなり次第に暑さが増してきた
それは帰宅時間が迫っていることも意味している
これまでか
帰りながらメジャーポイントを3つ覗いてみる
2ポイントは車すら止まっていない
最後のポイントで
諏訪ナンバーの車が1台
(前回も見たかも?)
だが持主は…撤収直前?
豪快にも川でタックルを洗っている…様子?
見た限り…手ぶら?
最後にBDを
とも思ったが
この暑さには勝てず
下車する気力もなかった
今シーズンにもう1度
3日寝かしたコチの握り
食いたかったなぁ
6:00 撤収
ここ最近が特別なのか
自分が歳で体力が落ちたのか
本当に暑さに弱くなった気がする
今年は
ワークマンで購入したサポートベルトを中心に
軽量化と耐暑を目的とした装備に換装していたにも関わらず
体力はもちろんだが
気力がなければ釣れっこない
それに
こんないい加減な気持ちで対峙しては
魚に対しても失礼だ
あわよくば
来週がラストか?
とも思ったがもうムリ
海は実に穏やかだったが
夏の顔
12月まで釣りから
(イカはどうする?)
目も耳も塞いで
仕事しよ‼
Posted by 凪スケ at 21:20
│Salt