2024年06月21日
おかえり マ
6/20~21
おかえり マ
6/18に
緊張を伴う春シーズンの出荷を終え
あとは片付け仕事
やっとストレスから解放された
8:30 出発
11:30 某河口
1年ぶり
堤防にはキス狙い?の老人1名のみ
ベイトタックルでBD開始
ところが
1投目からバックラ
ライン巻き替えた直後ってよくあるんだよなぁ
自分の場合
回復し2投目
またバックラ
?
ブレーキを逆に回していた…
比較的軽度なんで復帰できたが
新品ラインにキズをつけてしまってガッカリ
落ち着いてみると
海中にはおびただしい数の小魚
まともなキャストの2投目
いきなりヒット
これだけベイトがいれば
当然といえば当然
浮かせてくると
50くらいのマゴチ
バラシ続きなんで慎重になるが
いや
なったはずだが
バラシ…
どうなってんだ オレ
小移動してヒットするが
すぐにフックアウト
感覚でソゲ
もしくはキジハタ
かなりの動揺
バラシ病は自然治癒を待つしかないのか
河口側へ移動した13:30
完治したわけではないと思うが
復調傾向
出発前
久しぶりにタイドグラフをみれば
今回は大潮
これから下げていくし
こんな時間なので
水深のあるポイントへ行こう
そう思って移動を始めると
なぜか腐臭が漂ってきた
マゴチの処理のためサーフに下りると
今年のイワシはデカい
14:30 某所
デイスぺにチェンジ
先攻者なし
無風で釣りやすいが
暑い
すでにバテ気味に加え昼休みをしていない
くじけそうな中
なおも続行
その甲斐はあった
15:30
ヒットしたはいいけど
やっぱバラシが恐い…
サイズは50未満なんで
ここは抜き上げた方が無難か?
2本目キープ
これまでは
メインがテトラ帯だったのと
魚への負担が少ないと思って
ネットが不可欠だったが
状況によっては抜きあげちゃった方がいいかも
トビウオが小魚を追っていた
今度はサヨリを追いかけてきたヤツが
足元でしつこくダートさせているとヒット
15:50
ガリガリの40㎝
リリース
フォール中に喰ってくるヤツもいたがバラシ
トビウオだったら話のネタとして面白かったのに
次の本命は16:30
キープ3本目は50オーバー
と決めていたのでリリース
16:40
もちろんリリース
その10分後には
30ちょい
これならいいか
口内のカニはまだ存命
お土産はできたし
もう帰ろうかとも思ったが
朝マズメに試したいことがあったので
キープした魚の処理のため一旦離脱
復帰後の1投目
乗らないアタリ
バッグのファスナーを閉めるためにやむなくステイ
それが効いたのか
巻き始めにはヒットしていた
ギリキープサイズ
追いかけてきたんだろうか
乗せられなかった時の対処法のヒントになるかも
時刻は19:00
疲れたし頃合いだ
移動
3:00 旧〇磯前
先攻者は
自分が目指す河口とは真逆のテトラ上
安心してヘビキャロから開始
川の流れが北側に偏り
潮位が高いのもあって
前回と雰囲気が変わっている
ファーストヒットはカサゴ
フグの活性も高いらしく
ホワイト系のソフトはボロボロ
ヘビキャロをやめてシンペンでシャローを攻めてみる
反応なし
直に明るくなり始める
ソフトのスイムにチェンジ
前々回でたスジにはついていないようだ
川の流れが変わったんだから当然か
流心の向こう側にキャスト
手前にくると思った以上に浅い
やべぇ
回収のため速巻きすると
50ない
フックが腹側のエラ付け根付近に刺さり出血
大丈夫か?
一応リリース
次のキャストでヒット
太いと思ったけど33㎝
キジハタを〆終わって海をみると
先ほどのマゴチがひっくり返って漂っている
やっぱりダメか
スニーカーを脱いで海に入り回収
意図ぜずキープ
完全に明るくなり反応もないのでテトラ側でBD
といってもスイムテストがメイン
いつきても
流れが複雑そうで良さげなんだが
無反応
7:00 終了
サイズはイマイチだが
今回はそこそこ数がでた
潮周りが良かったんだろうか
ただ帰宅後
マゴチ×3とキジハタ×3
捌くのが大変
海で下処理してたのでまだまだ楽だったが
それにしても
このところ「ホーム」に足が向かない
魚のつきそうなピンがわかり始めているんだけど
いろいろ理由はあるが
他のポイントを見ちゃうと
魚のストック量が心もとない
のが最大の理由かも
穴場になっているので自分向きなんだが
ホームは遠くなりにけり
ってとこか
おかえり マ
6/18に
緊張を伴う春シーズンの出荷を終え
あとは片付け仕事
やっとストレスから解放された
8:30 出発
11:30 某河口
1年ぶり
堤防にはキス狙い?の老人1名のみ
ベイトタックルでBD開始
ところが
1投目からバックラ
ライン巻き替えた直後ってよくあるんだよなぁ
自分の場合
回復し2投目
またバックラ
?
ブレーキを逆に回していた…
比較的軽度なんで復帰できたが
新品ラインにキズをつけてしまってガッカリ
落ち着いてみると
海中にはおびただしい数の小魚
まともなキャストの2投目
いきなりヒット
これだけベイトがいれば
当然といえば当然
浮かせてくると
50くらいのマゴチ
バラシ続きなんで慎重になるが
いや
なったはずだが
バラシ…
どうなってんだ オレ
小移動してヒットするが
すぐにフックアウト
感覚でソゲ
もしくはキジハタ
かなりの動揺
バラシ病は自然治癒を待つしかないのか
河口側へ移動した13:30
完治したわけではないと思うが
復調傾向
出発前
久しぶりにタイドグラフをみれば
今回は大潮
これから下げていくし
こんな時間なので
水深のあるポイントへ行こう
そう思って移動を始めると
なぜか腐臭が漂ってきた
マゴチの処理のためサーフに下りると
今年のイワシはデカい
14:30 某所
デイスぺにチェンジ
先攻者なし
無風で釣りやすいが
暑い
すでにバテ気味に加え昼休みをしていない
くじけそうな中
なおも続行
その甲斐はあった
15:30
ヒットしたはいいけど
やっぱバラシが恐い…
サイズは50未満なんで
ここは抜き上げた方が無難か?
2本目キープ
これまでは
メインがテトラ帯だったのと
魚への負担が少ないと思って
ネットが不可欠だったが
状況によっては抜きあげちゃった方がいいかも
トビウオが小魚を追っていた
今度はサヨリを追いかけてきたヤツが
足元でしつこくダートさせているとヒット
15:50
ガリガリの40㎝
リリース
フォール中に喰ってくるヤツもいたがバラシ
トビウオだったら話のネタとして面白かったのに
次の本命は16:30
キープ3本目は50オーバー
と決めていたのでリリース
16:40
もちろんリリース
その10分後には
30ちょい
これならいいか
口内のカニはまだ存命
お土産はできたし
もう帰ろうかとも思ったが
朝マズメに試したいことがあったので
キープした魚の処理のため一旦離脱
復帰後の1投目
乗らないアタリ
バッグのファスナーを閉めるためにやむなくステイ
それが効いたのか
巻き始めにはヒットしていた
ギリキープサイズ
追いかけてきたんだろうか
乗せられなかった時の対処法のヒントになるかも
時刻は19:00
疲れたし頃合いだ
移動
3:00 旧〇磯前
先攻者は
自分が目指す河口とは真逆のテトラ上
安心してヘビキャロから開始
川の流れが北側に偏り
潮位が高いのもあって
前回と雰囲気が変わっている
ファーストヒットはカサゴ
フグの活性も高いらしく
ホワイト系のソフトはボロボロ
ヘビキャロをやめてシンペンでシャローを攻めてみる
反応なし
直に明るくなり始める
ソフトのスイムにチェンジ
前々回でたスジにはついていないようだ
川の流れが変わったんだから当然か
流心の向こう側にキャスト
手前にくると思った以上に浅い
やべぇ
回収のため速巻きすると
50ない
フックが腹側のエラ付け根付近に刺さり出血
大丈夫か?
一応リリース
次のキャストでヒット
太いと思ったけど33㎝
キジハタを〆終わって海をみると
先ほどのマゴチがひっくり返って漂っている
やっぱりダメか
スニーカーを脱いで海に入り回収
意図ぜずキープ
完全に明るくなり反応もないのでテトラ側でBD
といってもスイムテストがメイン
いつきても
流れが複雑そうで良さげなんだが
無反応
7:00 終了
サイズはイマイチだが
今回はそこそこ数がでた
潮周りが良かったんだろうか
ただ帰宅後
マゴチ×3とキジハタ×3
捌くのが大変
海で下処理してたのでまだまだ楽だったが
それにしても
このところ「ホーム」に足が向かない
魚のつきそうなピンがわかり始めているんだけど
いろいろ理由はあるが
他のポイントを見ちゃうと
魚のストック量が心もとない
のが最大の理由かも
穴場になっているので自分向きなんだが
ホームは遠くなりにけり
ってとこか
Posted by 凪スケ at 22:47
│Salt