ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月23日

意識しすぎたんでしょうか…

車の修理完了アップ
21日から引き続き?、気温上昇アップ
初釣りです!

当日の状況(1月22~23日 気温5~10℃ 南東の風1~2?m ベタ凪&スケスケ)
______________________________

誘わないとうるさいんで、久々のインチキ黒鯛師登場。

22日、早々に仕事を切り上げ、PM2:00出発。
前回の事故のお陰か?
明るいうちに出発することについて、家族からの批判が減少。

とりあえずシーバス狙い。
各地を下見しながら北上。
しかし波っ気無さすぎじゃ…。

恒例化した?、「想い出のかの地」での初釣り。
まだまだ明るいうちに到着。
インチキ野郎にルアーのスイムテストをさせながら、マズメ待ち。

PM5:00頃から本格始動。
しかし1時間も経たないうちに疑心暗鬼。
ここは本来、荒れた状況でのパラダイスのはず。
ベタ凪時に入っても、旨みがないのでは?
後攻者?も1人入ったようだが沈黙の様子。

夕食を口実にポイント移動。

次は暮れから通っているポイント。
先攻者1名…。
悩んでいる間に、撤収。
釣れる可能性、かなり低い…。

とりあえず夕食中の決定事項を実践。
自分はメバル、インチキはシーバス。

が、やはりダメダメ。
ここもやっぱり荒れ気味じゃないとな~。
こんな細い流れじゃ、魚もつかないでしょ。

その後、第2ターゲットのメバルを狙いに別ポイントへ。
(詳しくはこちらをどうぞ)

雨&風が堪える。
翌朝を意識して移動後仮眠。

どこへ行ったかといえば…
再度今回の第2ポイント。
河口以外で、多少なりとも流れを掴んでいるのはここだけなんで。

AM5:00開始。
2人で小磯周辺を徹底的に。
朝マズメを迎えても変化なし…。
こうなると半分ヤケクソ。
片っ端からルアーを投入。
7gスプーンにヒット!
アジだったらしく、口切れによるオートリリース…。

ここ数年に習い、貧果で終了…。
______________________________

先週インチキ野郎が寒クロ狙いで姫川港に出向いたらしく。
波高1.5mくらいのなか、近くでやってたおじちゃんがハタハタを爆っていたようです。

まだ近くには居るようなんですが、先週の話ですし。
もとよりハタハタの事、よく理解してないですし。

ハタハタを意識しすぎたんでしょうか…
ここまで凪いでたら、河口とか攻めるべきなんですかね。
ベイトらしき姿も見つけられませんでした。
つ~か、魚っ気ないというか、海が死んでるというか…。
海鳥も揃って休憩してたし。
…言い訳か…。

今回の収穫。
意識しすぎたんでしょうか…
憧れ?の小磯に乗れたこと…。

今回の損失。
ピースリーネオ120、ゴッツォ12のシンキング(共に交換中落下…)

痛い。
痛すぎます…。




このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 17:44│Comments(0)Salt
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。