ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月24日

やっぱり逃げたか

当日の状況(能生 23日AM0時~3時 気温20℃ 南東の風2m 泥濁り)

気がついたら自分の釣りを1ヶ月もしていなかった…。イライラする訳だ。

あんまり良い話も聞かないし、濁りの程度で釣れるor釣れないってのを自分で見ておきたかったから、即出撃!

インチキ黒鯛師と連絡を取ると、すでに海にいて、本来の釣りをしているとの事。
でも釣果は相変わらず…。尺未満のメジナ数匹。
同行している、ヤツより数段上手い友人も同じ釣果らしいので、渋い状況にウソはなさそう。

濁りの状態を見たかったけど、能生方面に着いたらPM7:30頃でギリギリ間に合いませんでした。
照明で見ても濁りはかなりキツそう。予報よりは波っ気あり。

先日の家族サービス中に発見したポイントでウェーディング開始。
20m位沖まで腰上の水深。底は波打ち際がゴロタだったけど、後はほとんど砂地。
状況が変わればヒラメ、コチが良さそう。黒鯛も寄りそうです。

結果は…当然アタリすらなし。もとい、komomoにフグがスレ掛かり。
いけると思ったんだけどな~。また行ってみます。

今回は出荷があるため、AM3:00には切り上げ予定。
糸魚川まで戻りながらラン&ガン?
でも、どこもかしこも濁りだらけ…。ただ、小規模河川の河口だけ澄んでいました。

結局、姫川までアタリすらなし。
そこで自分の中ではシ-ズンオフにした筈のアイツを狙いに姫川港へ。

やっぱり逃げたか
やっぱり逃げたか、根魚権造へ…。
でも居てくれて良かった~。
なんだか彼らの活性は異様に高く、ボイルはするし、ミスキャストで水面を叩いたルアーにも反応してきました。
やっぱり逃げたか
カットしたストローテールと似たようなサイズ。自己MIN更新~。うれしくねえ…。



このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 09:49│Comments(5)Salt
この記事へのコメント
どうもです。
良い釣りなされてきましたね!
休みに雨が続き行けません海に!
川もえらい流れが変わりましたね!
梓川も凄い変わってましたよ!
Posted by やぐまさ at 2006年07月24日 20:52
いやはやお恥ずかしい。
とてもいい釣りとはいえません。
ボ~ズから逃げただけです…。
今回の濁りはちょっと厄介かも知れませんよ。今後の天気次第ですけど。
Posted by 凪スケ at 2006年07月25日 00:42
はじめまして足跡の「Catch The Fish! Or Die!=その魚、獲れなきゃ死ね!」を見てぴぴぴーーーーーーーんと来ました!!!いいですねーー僕の釣ってるところはゴミとヘドロだらけです。。。。うらやましい。
Posted by いんべーだ at 2006年07月25日 19:05
いんべーださん

はじめまして。
タイトルに反応して頂けるとは、別の意味でかなり嬉しいです。
若ゾーの頃は首振ってばかりいましたが、歳をとるにつれて、そのエネルギーがすべて釣りに注ぎ込まれているようです。
また宜しくお願いします。
Posted by 凪スケ at 2006年07月26日 21:11
>そのエネルギーがすべて釣りに注ぎ込まれているようです。

わかります。スケボーを昔バリバリやってましたが釣りはスケボーの再来や~いうてますもん。
Posted by いんべーだ at 2006年07月27日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。