2021年05月27日
そして誰もいなくなった…
5/27
アタリすらなしの完全ボウズ…
仕舞いには
海藻団子の重みを魚と思い込み
更に追いアワセをいれるという失態…
過去にはそれがマゴチに化けた?こともあったが
どうやら
肉体的・精神的に追い詰められるようだ
5/26 夜
世間は
月食やらスーパームーンやらで浮かれているようだった
しかし実際の天候の方はというと
見事に曇り
5/27は
今春最後のまとまった出荷が控えているため
通常ならそんな気分にならないのだが
今回は何故か
海スイッチ
が入ってしまった
18:00
急遽出発
21:00前に現着
同じ思考の人間が多いのか?
堤防にはヘッドライトの灯りがいくつも
そして3組ほどが駐車場で現場入りの準備中
まあ足場の悪いテトラ帯へ好き好んでいく人間は少ないだろう
夕食&晩酌
腹ペコ状態で買い出しに行ってしまったため
見切りの総菜をかなりの勢いで買ってしまった
しかも気がつけば揚げ物ばかり…
なんとか完食し22:00頃仮眠
しかし胃の不快感で23:30頃からウトウト状態
1時間ごとに時間を確認
前回に引き続き
また寝不足か…
1:30 開始
河口から開始
これまでは自分のやりたい釣りでほぼゴリ押ししてきたが
今回は攻め方に変化を
これからの梅雨時期
河川の濁りは少なからず発生する
魚にルアーを見せつけるために
よりスローに
更にはステイができるものが欲しい
というわけでたどり着いた
今更ながら
これなら海藻のスリ抜けも得意そうだ
リールもノーマルギアのものにし
ラインもシンキングタイプに
このPEは本当に偶然見つけた

ビフテキリグに関しては
ジグヘッド各種を一通り試した後に実戦投入
ストッパーの装着方法に一瞬戸惑ったが
すぐに理解できた
しかしいくらスリ抜けに強いと言っても
根掛りするときはするらしい
更には
どうしたらこうなるのか?
ってくらいにヨレヨレ状態
この手のリグ(中通しや重心が複数あるもの)は苦手だ
スピニングリールの宿命か
ベイトタックルがあったなら…
とも思うが
扱いが不慣れだし
これ以上道具を増やしてどうなる
もっと自分サイドでできることがあるんじゃないのか?
とにかく釣行時間は限られている
キャストを繰り返していると
今度は
恐れていた右肩と左肘の鈍痛が
今年はファイテン ネックレスのお陰か
首周りのトラブルはなかったが
肩甲骨経由?のコリから
これまでなかった箇所の痛みが発生
普段からヘタクソなキャストが悩みなのに
更に飛距離が出なくなってしまった…
ルアーロストを機に
予定を少々押した6:00
終了
ふと堤防を見ると
2人連れがまさに撤収中
そして誰もいなくなった…
あれだけひと気があったのに
釣れてないってこと?
それとも漁港関係者とのトラブル回避?
まあいいや
帰って仕事しよ
アタリすらなしの完全ボウズ…
仕舞いには
海藻団子の重みを魚と思い込み
更に追いアワセをいれるという失態…
過去にはそれがマゴチに化けた?こともあったが
どうやら
肉体的・精神的に追い詰められるようだ
5/26 夜
世間は
月食やらスーパームーンやらで浮かれているようだった
しかし実際の天候の方はというと
見事に曇り
5/27は
今春最後のまとまった出荷が控えているため
通常ならそんな気分にならないのだが
今回は何故か
海スイッチ
が入ってしまった
18:00
急遽出発
21:00前に現着
同じ思考の人間が多いのか?
堤防にはヘッドライトの灯りがいくつも
そして3組ほどが駐車場で現場入りの準備中
まあ足場の悪いテトラ帯へ好き好んでいく人間は少ないだろう
夕食&晩酌
腹ペコ状態で買い出しに行ってしまったため
見切りの総菜をかなりの勢いで買ってしまった
しかも気がつけば揚げ物ばかり…
なんとか完食し22:00頃仮眠
しかし胃の不快感で23:30頃からウトウト状態
1時間ごとに時間を確認
前回に引き続き
また寝不足か…
1:30 開始
河口から開始
これまでは自分のやりたい釣りでほぼゴリ押ししてきたが
今回は攻め方に変化を
これからの梅雨時期
河川の濁りは少なからず発生する
魚にルアーを見せつけるために
よりスローに
更にはステイができるものが欲しい
というわけでたどり着いた
今更ながら
これなら海藻のスリ抜けも得意そうだ
リールもノーマルギアのものにし
ラインもシンキングタイプに
このPEは本当に偶然見つけた
ビフテキリグに関しては
ジグヘッド各種を一通り試した後に実戦投入
ストッパーの装着方法に一瞬戸惑ったが
すぐに理解できた
しかしいくらスリ抜けに強いと言っても
根掛りするときはするらしい
更には
どうしたらこうなるのか?
ってくらいにヨレヨレ状態
この手のリグ(中通しや重心が複数あるもの)は苦手だ
スピニングリールの宿命か
ベイトタックルがあったなら…
とも思うが
扱いが不慣れだし
これ以上道具を増やしてどうなる
もっと自分サイドでできることがあるんじゃないのか?
とにかく釣行時間は限られている
キャストを繰り返していると
今度は
恐れていた右肩と左肘の鈍痛が
今年はファイテン ネックレスのお陰か
首周りのトラブルはなかったが
肩甲骨経由?のコリから
これまでなかった箇所の痛みが発生
普段からヘタクソなキャストが悩みなのに
更に飛距離が出なくなってしまった…
ルアーロストを機に
予定を少々押した6:00
終了
ふと堤防を見ると
2人連れがまさに撤収中
そして誰もいなくなった…
あれだけひと気があったのに
釣れてないってこと?
それとも漁港関係者とのトラブル回避?
まあいいや
帰って仕事しよ
Posted by 凪スケ at 18:18
│Salt