ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月03日

「チャンピオンがアフロなのか アフロがチャンピオンなのか…」

6/2~3

一応本命

「チャンピオンがアフロなのか  アフロがチャンピオンなのか…」

前回のクソボウズから少しは進展があったが

サイズをいうのも恥ずかしい



今年は水曜釣行が慣習になってきた

17:00 出発

途中

長野県民のソウルフード

(身内見解)

が本日半額デー

誘惑に負け

18:00 早すぎる夕食

夕食はコメ抜きのはずが

定食大盛り



本来なら一杯やって仮眠なのだが

20:00 某河口付近

ベタ凪ということで

以前からやってみたかった

フロートを使ったゴロタメバル

ポイントには届く

魚が出そうな雰囲気もある

しかし正直どう扱ったらいいんだ…

期待したほど潮の動きも感じられず

魚がいるか自信が持てず

迷いが出て

終了

35缶×2で仮眠

疲れがあったのと適温でしっかり休めた



2:00 再開

前回同様ソフトルアーをメインに

課題だったリグ使用によるの糸ヨレ

キャストの合間にリグの回転が止まるまで放置

たったこれだけで改善された

と思う

前回は特に時間がなく焦っていたのが理由かも

ここまで

魚の反応は

完全に明るくなってからの1バイトのみ

FLAGたぬき 4インチを喰いきれないチビだと思われる

あとはフグの口撃のみ

FLAGLIGHTのテールを嚙みちぎりやがって

フグでさえそんな感じ

活性が低いのか?

諦めかけた5:00

回収体勢に入ったFLAGLIGHTが

目の前の海藻まみれのテトラを通過した時

何かがヒット

ヒットの瞬間を目視→アワセ1発→魚種確認→抜き上げ

ほぼ瞬殺

「チャンピオンがアフロなのか  アフロがチャンピオンなのか…」

本命?といっても

釣れちゃった感が満載

型は問わないといっても

約25cm

しかもファイト時間はほぼなし

…真の本命を狙う

ベタ凪&スケスケで海中の状況が良くわかる

海藻帯を避けたつもりでハードルアーを通すとこの状態

「チャンピオンがアフロなのか  アフロがチャンピオンなのか…」
海藻アフロ

「チャンピオンがアフロなのか
アフロがチャンピオンなのか…」

くらいになってくれればいいんだが

しばらくハードは使いどころが限定されるか

見えフッコが

リアフックに海藻をつけたスライトエッジをガン見してたが…

6:00 撤収



今回は

妻から笹団子購入のミッションが与えられていた

それを口実にいつもより若干だが時間的余裕が

そこで北上

時間的&潮周り的に全く期待はしていないが

投げないことには始まらない

始めた途端

終わったな………

30分程度で撤収

ダメもとでとあるスーパーに寄ってみると

7:00開店‼

しかも冷凍ではなく生が存在

ただ品出しの真っ最中で

買えたのはラッキーだった

目的はすべて達成

とはいかないものの

8:30 帰ろう










このブログの人気記事
どこかがボッタくっているのか
どこかがボッタくっているのか

大量不法投棄
大量不法投棄

家族を守るために
家族を守るために

自己MIN更新‼
自己MIN更新‼

同じカテゴリー(Salt)の記事画像
ビビビビ
異常事態
ガリスケ
いくぶんマシ?
なんかやりたいことがわからなくなって
いまだ気持ちの切替ができず
同じカテゴリー(Salt)の記事
 ビビビビ (2025-05-22 14:35)
 異常事態 (2025-03-05 00:07)
 ガリスケ (2025-02-20 13:56)
 いくぶんマシ? (2025-02-04 12:00)
 なんかやりたいことがわからなくなって (2025-01-28 09:09)
 いまだ気持ちの切替ができず (2025-01-21 10:12)

Posted by 凪スケ at 21:47 │Salt